• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

利用者の押す力に応じた線形入出力特性を活かしたユーザインタフェースの提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関龍谷大学

研究代表者

長谷 智弘  龍谷大学, 理工学部, 教授 (80351344)

研究分担者 野中 誉子  湘南工科大学, 工学部, 講師 (20449549)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード組込システム / ユーザインタフェース / 携帯情報端末 / 主観評価実験 / 入出力装置
研究概要

携帯電話やリモコンなどの小型で多機能な機器では,表面積が小さく操作ボタンやアイコンを多数配置することが困難である。そこで,小型情報端末の側面を指先で押す強さを,側面に生じる変形量としてひずみゲージで検出し,表示画面のスクロールやキーボード不要の文字入力が可能な入出力システムを提案した。これにより,寸法の制約がある端末に多数のボタンやホイールスイッチを設置することなく,多様な入力が可能となった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 筐体のひずみを利用した入力インタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      野中誉子, 長谷智弘
    • 雑誌名

      湘南工科大学紀要

      巻: 46巻2号 ページ: 53-59

    • 査読あり
  • [学会発表] Input Interface Using Fingertip Pressure2010

    • 著者名/発表者名
      Takako Nonaka, Masato Shimano, Satoshi Saino, and Tomohiro Hase
    • 学会等名
      The 2nd IEEE International Conference on Advanced Computer Control(ICACC 2010)
    • 発表場所
      Shenyang(China)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] New User Interface with Fingertip Pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Masato Shimano, Takanori Mori, Satoshi Saino, Takako Nonaka, and Tomohiro Hase
    • 学会等名
      12th International Conference on Human Computer Interaction(HCI International 2009)
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      20090722-23
  • [備考] デモシステムの出展3件(1) TRONSHOW2010(2009年12月9日-11日,東京ミッドタウン)

  • [備考] (2) TRONSHOW2011(2010年12月15日-17日,東京ミッドタウン)

  • [備考] (3) TRONSHOW2012(2011年12月14日-16日,東京ミッドタウン)

    • URL

      http://www.tronshow.org/guidebook/2012/135/pc/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.tronshow.org/guidebook/2012/138/pc/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi