• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

リンク解析に基づく自然言語処理・テキストマイニング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500141
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

新保 仁  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (90311589)

キーワードリンク解析 / 自然言語処理 / テキストマイニング
研究概要

平成21年度は,自然言語文の構文解析タスクの一つである並列句解析のうち,日本語並列句および,ネストした並列句の解析,という、より困難な問題に取り組み,これらの問題におけるアラインメントグラフ上のコスト学習法の実用性を示したことが主な成果である.
具体的には,アラインメントグラフを機械学習法の一種である系列学習パーセプトロンと組み合わせ,日本語文においても並列句同士の類似度が適切に学習できることを実証した.英文の並列句がほぼ間違いなく「and」「or」といった並列句マーカーを伴うのに対し,日本語の並列句は「と」といったマーカーは必ずしも並列句を導くとは限らない.例として,「清水寺と二条城に行った」,「友達と二条城に行った」はいずれも助詞「と」を含むが,前者は並列句を含むが,後者は含まない.このように日本語並列句解析は,「並列句の範囲同定」に加え「並列句が存在するか否かの判定」という処理も必要とされ,問題はより困難である.我々はこのような問題に対しても,グラフ形状を工夫する(バイパスと呼ばれる経路を追加する)ことで対処した.
また,並列句はしばしばネストして文中に出現するが,従来のアラインメントグラフを用いる並列句解析法ではこのような文を扱うことが不可能であった.我々は,このような文についても,アラインメントグラフとともに構文規則に基づく制約を併用し,効率良く学習・解析が可能であることを示した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] バイパス付きアラインメントグラフを用いた日本語並列句検出と範囲同定2010

    • 著者名/発表者名
      大熊秀治, 原一夫, 新保仁, 松本裕治
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25

      ページ: 206-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Espresso型ブートストラッピング法における意味ドリフトのグラフ理論的分析2010

    • 著者名/発表者名
      小町守, 工藤拓, 新保仁, 松本裕治
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25

      ページ: 233-242

    • 査読あり
  • [学会発表] A Graph-based Approach for Biomedical Thesaurus Expansion2009

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Suzuki, Kazuo Hara, Masashi Shimbo, Yuji Matsumoto
    • 学会等名
      Third ACM International Workshop on Data and Text Mining in Bioinformatics (DTMBIO)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] Coordinate Structure Analysis with Global Structural Constraints and A lignment-Based Local Features2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Hara, Masashi Shimbo, Hideharu Okuma, Yuji Matsumoto
    • 学会等名
      Joint Conference of the 47th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, and the 4th International Joint Conference on Natural Language Processing (ACL-IJCNLP 2009)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] Bypassed Alignment Graph for Learning Coordination in Japanese Sentences2009

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Okuma, Kazuo Hara, Masashi Shimbo, Yuji Matsumoto
    • 学会等名
      Joint Conference of the 47th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, and the 4th International Joint Conference on Natural Language Processing (ACL-IJCNLP 2009)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2009-08-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi