• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

会話エージェントの異文化適応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500147
研究機関成蹊大学

研究代表者

中野 有紀子  成蹊大学, 理工学部, 准教授 (40422505)

キーワード異文化コミュニケーション / 会話エージェント / 多言語 / HCI
研究概要

ドイツのアウグスブルグ大学と共同で収集した2か国間での対照可能なコーパス(CUBE-Gコーパス)の分析を進めた.今年度は,昨年度まで取り組んでいた文化と非言語行動との関連に加え,社会的関係と非言語行動との関係についてもデータ分析を進めた.まず,初めて出会う学生同士の会話と,彼らの課題遂行結果を評価する立場の人との会話とを比較した.その結果,後者の状況において,姿勢変化の頻度が減少し,より小さく,かたく緊張した姿勢が頻出することが明らかになり,社会的関係によって,姿勢の出現特徴が異なることがわかった.
次に,心理学の関連研究を参考にし,社会的関係を特徴づけるパラメータとして,Power, Sense of like mindedness, Frequency of contact, Length of relationの4つを提案した.
さらに,文化的要因と社会的関係の2つの要因から会話参加者の姿勢を予測するベイジアンネットワークモデルを構築した.予備的な評価の結果,このモデルにより,国(日本,ドイツ)と社会的関係(対等な者同士の初対面の会話,目上の人との会話)との組み合わせによって,異なる姿勢が予測され,コーパスの分析でも予測結果の妥当性が確認された.この研究成果により,文化的要因のみを考慮していた従来のモデルよりも,多様な予測が可能になった.
また,2009年7月に,ドイツのアウグスブルグ大学のMatthias Rehm博士と共同で,HCII2009(HCI International 2009, http://www.hcii2009.org/)においてオーガナイズドセッションを企画し,海外の研究者とのディスカッションを行った.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] From observation to simulation : generating culture-specific behavior for interactive systems2009

    • 著者名/発表者名
      Rehm, M.Nakano, Y.Andre, E.Nishida, T.Bee, N.Endrass, B., Wissner, M.Lipi, A.A., Huang, H.-H.
    • 雑誌名

      AI & Society vol.24 no.3

      ページ: 267-280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a Multi-culture Adaptive Virtual Tour Guide Agent with a Modularized Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Huang, H.H., Cerekovic, A., Pandzic, I., Nakano, Y., Nishida T.
    • 雑誌名

      AI & Society Vol.24 no.3

      ページ: 225-235

    • 査読あり
  • [学会発表] Some Pitfalls for Developing Enculturated Conversational Agents2010

    • 著者名/発表者名
      Rehm, M., Andre E., Nakano, Y.
    • 学会等名
      13th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII09)
    • 発表場所
      米 サンディエゴ
    • 年月日
      20100719-20100724
  • [学会発表] Multimodal Corpus Analysis as a Method for Ensuring Cultural Usability of Embodied Conversational Agents2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Rehm, M.
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Human-Computer Interaction(HCII09)
    • 発表場所
      米 サンディエゴ
    • 年月日
      20100719-20100724
  • [学会発表] A Parameter-based Model for Generating Culturally Adaptive Nonverbal Behaviors in Embodied Conversational Agents2010

    • 著者名/発表者名
      Lipi, A.A., Nakano, Y., Rehm, M.
    • 学会等名
      13th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII09)
    • 発表場所
      米 サンディエゴ
    • 年月日
      20100719-20100724
  • [学会発表] A Socio-CulturalModel Based on Empirical Data of Cultural and Social Relationship2010

    • 著者名/発表者名
      Afia Akhter Lipi, Yukiko Nakano, Matthias Rehm
    • 学会等名
      International Workshop on Agents in Cultural Context, 2010
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20100222-20100223
  • [学会発表] Culture and Social Relationship as factors of affecting communicative non-verbal behaviors2009

    • 著者名/発表者名
      Afia Akhter Lipi, Yukiko Nakano, Mathias Rehm
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2009
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 複数ユーザの盛り上がり状態の変化に応じて発話するクイズエージェント2009

    • 著者名/発表者名
      黄宏軒, 古川拓也, 中野有紀子, 西田豊明
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2009
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [図書] Creating Standardized Video Recordings of Multimodal Interactions Across Cultures. in Multimodal Corpora : From Models of Natural Interaction to Systems and Applications, pp.138-159, 2009(M.Kipp, J.-C.Martin, P.Paggio and D.Heylen(Eds.))(Springer)2009

    • 著者名/発表者名
      Rehm, M., Andre, E., Bee, N., Endrass, B., Wissner, M., Nakano, Y., Lipi, A.A., Nishida T., Huang H.-H.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://www.ci.seikei.ac.jp/nakano/iuilab_j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi