• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

コーパスからの語彙項目抽出による大規模な日本語結合範疇文法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関大阪学院大学

研究代表者

大谷 朗  大阪学院大学, 情報学部, 准教授 (50283817)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードCCG / HPSG / DRT / 文法 / 文解析 / 長文 / 語彙項目 / コーパス
研究概要

本研究では,日本語の実用的な語彙化文法を考察し,コーパスからの語彙項目の(半)自動的な抽出による大規模な文法の構築アルゴリズムを提案した.言語学的な複雑さにより文が長くなる時,パーサーの効率は低下する.そこで, CCG, HPSG, DRTの枠組みに基づいて日本語の複文,複合述語,関係節といった言語学的な問題を分析し,注釈付きコーパスからのCCG文法の帰納にも利用できる言語学的な形式化に基づいた人間の文処理の方略を示した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Quantification and the Garden Path Effect Reduction : The Case of the Universally Quantified Subject2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Takeo Kurafuji
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC 25)

      ページ: 41-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrating Japanese Particles Function and Information Structure. Computational Linguistics and Intelligent Text Processing : 12th International Conference CICLing 2011, Proceedings, part 12011

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani
    • 雑誌名

      Springer Verlag Lecture Notes in Computer Science

      巻: 6608 ページ: 353-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Dimensional Analysis of Japanese Benefactives : The Case of the Yaru-Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Mark Steedman
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC 24)

      ページ: 503-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note on Japanese Epistemic Verb Constructions : A Surface-Compositional Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Mark Steedman
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC 23)

      ページ: 395-404

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantification and the Garden Path Effect Reduction : The Case of the Universally Quantified Subject2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Takeo Kurafuji
    • 学会等名
      The 25th Pacific Asia Conference on Language
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] Integrating Japanese Particles Function and Information Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics(CICLing 2011)
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-02-21
  • [学会発表] A Multi-Dimensional Analysis of Japanese Benefactives : The Case of the Yaru-Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Mark Steedman
    • 学会等名
      The 24th Pacific Asia Conference on Language
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Note on Japanese Epistemic Verb Constructions : A Surface-Compositional Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani and Mark Steedman
    • 学会等名
      The 23rd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC 23)
    • 発表場所
      City University Hong Kong
    • 年月日
      2009-12-04

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi