• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

バイラテラルフィルタの拡張と次世代カメラへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 21500175
研究機関九州大学

研究代表者

浦濱 喜一  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (10150492)

研究分担者 原 健二  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50380712)
井上 光平  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (70325570)
キーワードバイラテラルフィルタ / クロスバイラテラルフィルタ / 非等方バイラテラルフィルタ / 画像融合 / 画像強調 / 次世代カメラ / ボロノイ分割 / モードフィルタ
研究概要

本研究の目的は,次世代カメラのためのcomputational photography技術に用いる知的画像処理技法を開発することであり,本年度では新しいタイプのバイラテラルフィルタを種々考案し,その実応用法を開発することを計画した.具体的に得られた成果を下記に列記する.
(1)係数反転バイラテラルフィルタによる誤差拡散ハーフトーニング法を提案した.
(2)非等方ボロノイ線画による画像のハーフトーニング法を提案した.
(3)非等方クロスバイラテラルフィルタによる非写実的2値化法を提案した.
(4)クロスアンシャープマスキングによる多重画像の鮮鋭化法を提案した.
(5)非等方多値モードフィルタによるセル画調イラストのNPR法を提案した.
(6)非等方重心ボロノイ分割によるステンドグラス画像の生成法を提案した.
(7)ボロノイ点描画の非等方最近傍接続による線描画の生成法を提案した.
(8)バイラテラル距離による非等方TSPアートの生成法を提案した.
(9)バイラテラルLp距離に基づく非等方ストローク生成の簡便法を提案.した.
(10)セグメントバイラテラルフィルタによる画像平滑化と雑音除去法を提案した.
(11)ロバストバイラテラルフィルタによる混合雑音除去法を提案した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] シフト荷重バイラテラルフィルタによる画像鮮鋭化2012

    • 著者名/発表者名
      常セン, 浦浜喜一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J95-A, 2 ページ: 226-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロバストバイラテラルフィルタによる混合雑音除去2012

    • 著者名/発表者名
      井上光平, 原健二, 浦浜喜一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J95-D, 2 ページ: 339-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 係数反転バイラテラルフィルタによる誤差拡散ハーフトーニング2011

    • 著者名/発表者名
      傅暁宇, 浦浜喜一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 65 ページ: 1817-1820

    • 査読あり
  • [学会発表] 値域分割フィルタによる画像の帯域選択平滑化と鮮鋭化2011

    • 著者名/発表者名
      于子涵, 浦浜喜一
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-11-11
  • [備考]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002293/research.html

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi