• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

睡眠機能を有する図書館司書ロボットの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500185
研究機関筑波大学

研究代表者

三河 正彦  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40361357)

研究分担者 田中 和世  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70344207)
キーワード知能ロボット / ユーザインタフェイス / 画像,文章,音声等認識 / 知覚情報処理 / 意識モデル
研究概要

本研究の目的は,実際の図書館に設置され,図書館利用者と自然言語で会話し,分かりやすい情報提供が可能な図書館司書ロボットを構築することである.本ロボットは,視聴覚センサ等の知覚情報による図書館内の利用者の行動予測に基づく適切な受付行動,自然言語対話機能による利用者からの質問や要望に対し適切な受け答え,ロボット本体の動き(身体性)を活用した利用者に理解しやすい情報案内が可能な機能を備える.次の3つの目的に重点を置き,本研究を進めている.<目的1>知覚センサ情報に基づき,利用者の行動を推定する機能を実現する.<目的2>自然言語による対話機能,蔵書検索結果等の情報提供を,直感的に理解しやすいインタフェイスにより実現する.<目的3>本システムの独創的な特徴である睡眠/覚醒等の意識状態を表現できる意識モデルである数理AIMモデルを実装し,ロボット意識状態表現と知覚情報処理,記憶機能の動作制御を実現する.
平成22年度,大学附属図書館に設置した図書館司書ロボットシステムを用いることにより,平成23年度は,図書館利用者との対話記録に基づいた対話シナリオの拡充を図るとともに,新たにシステムの機能拡充を目指して以下の検討を行った.(1)歩行者の歩容映像に基づき,その性別や年齢層を認識し,それぞれに適した図書を推薦するシステムの研究開発を行った.ランダムに図書を提示する方法と比較して,本システムの有効性を示すことができた.(2)合成音声による会話するロボットと静寂な図書館環境を両立させるための基礎検討として,特定の方向へ音を再生することが可能なスピーカアレーを用いた音の指向性制御システムの研究開発を行った.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 境界音場制御の原理を用いた全方位音響マルチビームフォーミングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      橋本泰治, 三河正彦, 田中和世
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 68巻3号 ページ: 113-120

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201202249613600456

    • 査読あり
  • [学会発表] Virtual Camera View Composing Method Using Monocular Camera for Mobile Robot Teleoperation2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Mikawa, Yoshihisa Ouchi, Kazuyo Tanaka
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2011
    • 年月日
      20110913-18
  • [学会発表] Book Recommendation Signage System Using Silhouette-based Gait Classification2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Mikawa, Soichi Izumi, Kazuyo Tanaka
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Machine Learnine and Applications (ICMLA2011)
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2011-12-20
  • [学会発表] 二次元スピーカアレイによる移動音響ビーム生成の試行2011

    • 著者名/発表者名
      橋本泰治, 三河正彦, 田中和世
    • 学会等名
      日本音響学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Development of Prototype sound Direction Control System Using a Two-dimensional Loudspeaker Array2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Hashimoto, Masahiko Mikawa, Kazuyo Tanaka
    • 学会等名
      Proc.of 19th European Signal Processing Conference (EUSIPCO) 2011
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] An Experimental Analysis of Pitch Patterns in Japanese Speakers of English with Verification by Speech Re-synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nariai, Kazuyo Tanaka
    • 学会等名
      Proc.of Interspeech 2011
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress and Exhibition Center, Florence, Italy
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] An Analysis of Word Duration in Native Speakers and Japanese Speakers of English2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nariai, Kazuyo Tanaka, Yoshiaki Itoh
    • 学会等名
      Proc.of Interspeech 2011
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress and Exhibition Center, Florence, Italy
    • 年月日
      2011-08-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~mikawa/

  • [備考]

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~ktanaka/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi