• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

バイオインフォマティクス手法による細胞発現糖鎖の網羅的解析と生物学的意義の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター

研究代表者

中島 英規  独立行政法人国立成育医療研究センター, 小児血液・腫瘍研究部, 研究員 (30450620)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード糖鎖 / 情報工学 / マイクロアレイ / 生体分子 / 細胞 / 組織
研究概要

質量分析装置(MS)と液体クロマトグラフィー(LC)を組み合わせたLC-MSのデータをバイオインフォマティクス手法により解析するソフトウェアの開発に協力し市販されるに至った。このソフトウェアを用いて様々な病態の小児白血病細胞を分析したところ、統計学的にそれぞれの病態で異なった発現糖鎖パターンを示すことを明らかにした。特に乳児性白血病ではこれまで報告のない糖脂質Ln3Cerが発現していることを見いだした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] LC-MS/MSによる代謝異常症の高感度検出2011

    • 著者名/発表者名
      中島英規
    • 学会等名
      日本電気泳動学会シンポジウム・臨床プロテオーム研究会連合大会
    • 発表場所
      山口県山口大学
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] ヒト人工多能性幹(iPS)細胞における糖脂質の比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      尾島琢磨,中島英規,梅澤明広
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      東京都京王プラザホテル
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] タンテムマス質量分析器を用いたポンペ病の診断法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中島英規,藤本純一郎,奥山虎之
    • 学会等名
      日本先天代謝異常学会総会、アジア先天性代謝異常症シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 濾紙血検体を用いたライソゾーム病の欠損酵素活性測定2010

    • 著者名/発表者名
      中島英規,藤本純一郎,奥山虎之
    • 学会等名
      日本マススクリーニング学会
    • 発表場所
      神奈川県ワークピア横浜
    • 年月日
      2010-08-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.reifycs.com/japanese/SPMSoutline_jp.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi