• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マウス前脳コンパートメント形成に関わる分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21500333
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

井上 高良  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 診断研究部, 室長 (20370984)

キーワード脳・神経 / 遺伝子発現制御 / ゲノム / 細胞・組織 / 発生・分化 / トランスジェニックマウス / 細胞接着
研究概要

本研究は、最近申請者らの研究でマウス発生初期胚に認められることが確認された『前脳コンパートメント』の形成過程に対応して発現するPax6等の転写因子群が、同じく前脳コンパートメントに符合して発現する細胞接着分子カドヘリン6(Cdh6)をどのように制御しているのか、また、それら前脳特異的な遺伝子発現様式が脳領域性の形成や維持にどのような役割を果たしているのか、申請者固有の解析技術を効率良く組み合わせて解き明かすことを主目的としている。
平成21年度においては約175kbのCdh6ゲノム領域をカバーする細菌人工染色体(BAC)にレポーター遺伝子を組み込んだコンストラクトから任意のゲノム断片を相同組換えの原理を用いて体系的に取り除き、順次マウス受精卵前核へ注入してトランスジェニックマウス個体を作出した。そして、どのゲノム断片除去が前脳コンパートメントに対応したCdh6発現に影響を及ぼすのか、各BACトランスジェニックマウス胚内で検定した。その結果、Cdh6遺伝子転写開始点上流40kb付近に位置するおよそ~5kbのゲノム断片がCdh6の前脳コンパートメント特異的な発現に必要なことが明らかとなった。
今後引き続き、~5kbのゲノム断片の中で、どのような転写因子結合モチーフが前脳部におけるCdh6発現に必要なのか絞り込むことで、前脳コンパートメントにおける遺伝子発現制御機序を明白にする予定である。さらにCdh6遺伝子発現様式を撹乱し、前脳形成にどのような変化が起きるのかを調べることで、マウス前脳領域特異的な接着分子発現の生理的意義がはじめて明らかになることが期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic stress-mutated presenilin 1 gene interaction perturbs neurogenesis and accelerates neurodegeneration2010

    • 著者名/発表者名
      國本正子, 他3名
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 誌 221

      ページ: 175-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retina-specific GTPase accelerator RGS11/G beta 5S/R6AP is a constitutive heterotrimer selectively targeted to mGluR6 in ON-bipolar neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Cao Y, 他10名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 誌 29

      ページ: 9301-9313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory and excitatory subtypes of cochlear neurons are defined by distinct bHLH transcription factors, Ptf1a and Atoh12009

    • 著者名/発表者名
      藤山知之, 他12名
    • 雑誌名

      Development 誌 136

      ページ: 2049-2058

    • 査読あり
  • [学会発表] Genetic labeling of mouse rhombomeres by Cadherin-6 :: EGFP-BAC transgenesis highlights the role of cadherins in hindbrain compartmentalization2009

    • 著者名/発表者名
      井上高良
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r_diag/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi