• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳梗塞に対する細胞治療が幹細胞ニッチにおよぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21500359
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

松山 知弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10219529)

研究分担者 柏村 信一郎  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (00185761)
中込 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (80434950)
キーワード幹細胞生物学 / 再生 / 修復
研究概要

我々はすでに血管血球系幹細胞の投与が脳梗塞後の神経再生を介して神経機能を改善し((J Clin Invest, 2004)、またその再生神経が大脳皮質に由来する障害誘導性神経幹細胞であること(Eur J Neurosci, 2009)、さらに血管内皮細胞が幹細胞ニッチとしてこの神経幹細胞の生存を左右することを見出している(Stem cells, 2009)。本研究においては、内因性神経幹細胞の生着・成熟に必要な微小環境に関して、新生血管網を含む幹細胞ニッチに焦点を当て、神経幹細胞の機能のための必要十分条件に関する知見の収集を行うことを目的としている。本年度は、傷害誘導性幹細胞を用いて骨髄単核球と血管内皮細胞、神経幹細胞間の分子機構を明らかにするとともに、脳生理学的指標に及ぼす効果も検討した。
その結果、in vivo神経再生評価系を用いた解析では、内皮細胞増殖抑制因子やアンギオテンシンが内皮細胞増殖を抑制して内因性神経幹細胞増殖・分化を抑制すること、in vitro神経再生評価系を用いた解析では、骨髄単核球が血管内皮細胞由来のFGF, EGF, IGF, PDGFの産生を亢進させ幹細胞維持の制御に関わることなどを明らかにした。さらに、骨髄単核球の投与により、脳梗塞作成後の大脳皮質血流が有意に増加し、脳機能改善に貢献することも判明した(Stem Cells, 2010)。以上のことから、骨髄単核球を脳梗塞後に投与すると、脳梗塞部位の血管内皮細胞の増殖・活性化を介して内因性神経再生が亢進し、結果として神経機能が改善することが示唆された。今後は、いかなる神経機能が改善し、その基盤となる神経回路回復およびその機序を明らかにする必要があると思われる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A reproducible and simple model of permanent cerebral ischemia in CB-17 and SCID mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Matsuyama T, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Stroke Transl Med

      巻: 3 ページ: 28-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan suppresses cerebral injury in a murine model of transient focal ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y, Matsuyama T, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1340 ページ: 70-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow mononuclear cells promote proliferation of endogenous neural stem cells through vascular niches after cerebral infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Doi A, Matsuyama T, et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 28 ページ: 1292-1302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced ischemic brain injury by partial rejuvenation of bone marrow cells ih aged rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Matsuyama T, et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス虚血再灌流モデルにおける神経幹細胞発現の検討2010

    • 著者名/発表者名
      百田義弘, 中込隆之, 中野亜紀子, 沖中由佳, 斉野織恵, 笠原由紀子, 田口明彦, 田片将士, 盧山, 百田義弘, 宮前雅見, 小谷順一郎, 松山知弘
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20101126-27
  • [学会発表] 可溶化シロスタゾール脳梗塞急性期投与の脳血流に及ぼす影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      盧山, 土居亜紀子, 中込隆之, 田片将士, 斉野織恵, 岡本紀夫, 田口明彦, 立花久大, 松山知弘
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20101126-27
  • [学会発表] Glucocorticoid-induced TNF receptor (GITR)刺激が脳梗塞後の神経再生に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      田片将士, 松山知弘, ら
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20101119-20101120
  • [学会発表] Telmisartan suppresses cerebral reperfusion injury through activation of eNOS and ERK1/2 in endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      7th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] CD25-positive T lymphocytes are key immunomodulators of neurogenesis after stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      7th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] GITR (Glucocorticoid-induced TNF receptor) triggering reduces, and its inhibition enhances, endogenous neurogenesis in post-stroke brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Takata M, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      7th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] A simple and highly reproducible model of permanent cerebralischemia in CB-17 and SCID mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      7th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] Effect of soluble cilostazol on cerebral blood flow after acuteischemic stroke in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Lu S, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Depletion of CD4-positive T-lymphocytes Enhances Post-stroke Endogenous Neurogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Saino O, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Bone marrow mononuclear cells promote proliferation of endogenous neural stem cells through vascular niches after cerebral infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Doi A, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] GITR (Glucocorticoid-induced TNF receptor)-positive T lymphocytes regulate endogenous neurogenesis in post-stroke brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Takata M, Matsuyama T, et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [図書] 総合診療マニュアル2010

    • 著者名/発表者名
      松山知弘
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      金芳堂

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi