• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

電子スピン共鳴計測による皮膚角層の階層的複合構造の画像評価

研究課題

研究課題/領域番号 21500410
研究機関弘前大学

研究代表者

中川 公一  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (00244393)

キーワード生体計測 / 電子スピン共鳴 / 皮膚角層 / ESRイメージング / スピンプローブ / シミュレーション
研究概要

今年度は、皮膚角層脂質の応用測定と模擬試料を用いたESRイメージングの画像処理法を中心に行った。皮膚角層脂質の応用測定として、尋常性乾癬の角層を市販の一鎖型脂肪酸であるスピンプローブの5-DSA(5-doxylstearic acid)で測定した。得られたESRスペクトルは、最新のシミュレーション法で定量解析した。その結果、コントロールとは全くことなる値が得られ角層構造の異常が示唆された。
この測定と並行して模擬試料を用いたイメージング測定と表面測定用共振器の開発および画像化のデータ処理を試みた。模擬試料にはDPPH(2,2-Diphenyl-1-picrylhydrazyl)を使用した。市販の画像処理ソフトで観測データを2次元(スペクトル-空間)画像にすることができた。これは、学術論文としてアクセプトになっている。
また、新規な皮膚用表面の検出器の開発を行った。検出用の共振器モードはTE111とした。皮膚用共振器は、測定試料を挿入するタイプとは異なるオープン検出方式とした。試作の皮膚用共振器と市販の共振器を改良したTE011モードとで感度の比較を行った。比較は、TEMPOL(4-hydroxy-2,2,6,6-tretramethylpiperidin-1-oxyl)の1mM濃度の水溶液を用いた。その結果、試作の検出器の感度はTE011モード型より0.3程度低かった。皮膚用共振器の特徴は、ピンホールからのマイクロ波の漏れを利用する検出法であり従来型より測定感度は落ちるが、試料の水分やサイズにとらわれず表面部分の測定が可能である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spectroscopic Evidence of Abnormal Structure of Psoriasis Vulgaris Stratum Corneum2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa, S.Minakawa, D.Sawamura
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 65(3) ページ: 222-224

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2012.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 9 GHz EPR Imager for Thin Materials : an Application to Surface Detection2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa, Y.Ohba, B.Epel, H.Hirata
    • 雑誌名

      J.Oleo Science

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratum Corneum Lipid of Hairless Mouse Investigated by Electron Paramagnetic Resonance2011

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa and K. Anzai
    • 雑誌名

      Appl. Magn. Reson

      巻: 40(4) ページ: 557-565

    • DOI

      DOI:10.1007/s00723-011-0238-0

  • [雑誌論文] Elucidated Lipid Structures of Various Human Stratum Corneum Investigated by EPR Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa
    • 雑誌名

      Skin Research and Technology

      巻: 17 ページ: 245-250

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1600-0846.2010.00491.x

  • [学会発表] EPRスピンプローブ法による皮膚角層の研究:テルペンの効果2011

    • 著者名/発表者名
      中川公一, 安西和紀
    • 学会等名
      第50回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] ESRスピンプローブ法によるTriglycerideおよびPhosphatidylcholineから成る二重膜の微視的性質の解明2011

    • 著者名/発表者名
      谷親一郎, 岩本慎平, 宮園圭大郎, 中川公一, 末石芳巳
    • 学会等名
      第50回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] 放射線照射で生ずるスクロースとアラニンのラジカルのEPR法による研究2011

    • 著者名/発表者名
      中川公一
    • 学会等名
      第50回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] EPR(電子常磁性共鳴)法による脂質プローブの皮膚角層へのテルペンの影響2011

    • 著者名/発表者名
      中川公一, 安西和紀
    • 学会等名
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] EPR Investigation of Sucrose and L-Alanine Radicals Produced by Various Irradiations2011

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Nakagawa
    • 学会等名
      The 34^<th> International EPR Symposium
    • 発表場所
      Snowmass, Colorado, USA
    • 年月日
      2011-07-27
  • [学会発表] Structural Investigation of Stratum Corneum Lipid Using Electron Paramagnetic Resonance2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa, S.Hamakake
    • 学会等名
      The 34^<th> International EPR Symposium
    • 発表場所
      Snowmass, Colorado, USA
    • 年月日
      2011-07-26
  • [図書] Keratin : Structure, Properties and Applications, Chapter 52012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa
    • 総ページ数
      113-131
    • 出版者
      Lipid structures of various stratum corneum investigated by electron paramagnetic resonance
  • [備考]

    • URL

      http://www.hs.hirosaki-u.ac.ip/~nakagawa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi