研究課題/領域番号 |
21500429
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 (2010-2011) 国際医療福祉大学 (2009) |
研究代表者 |
伊藤 聰一郎 東京医科歯科大学, 歯学部・口腔保健学科, 非常勤講師 (10242190)
|
研究分担者 |
山下 仁大 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70174670)
王 魏 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (60451944)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | ハイドロキシアパタイト / 炭酸アパタイト / 電気分極法 / 多血小板血漿 |
研究概要 |
ハイドロキシアパタイト(HA)と炭酸アパタイト(CA)粉体の電気分極法を確立した。多血小板血漿(PRP)に分極あるいは未分極HA紛体、あるいはCA粉体を混合したゲルを作製して日本白色家兎の大腿骨へ埋入した。HA紛体をPRPに混合すると骨原性細胞が活性化され、骨新性が促進された。HAの電気分極処理によりこの効果は増強されたが、CA粉体は早期に吸収され新生骨形成促進効果は弱かった。
|