• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

複眼光学系を利用したマルチ機能フィルタビジョン内視鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500444
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 憲嗣  大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (70364114)

キーワード検査診断システム / 内視鏡 / マイクロレンズ / 微細加工 / 画像処理
研究概要

複眼光学系を利用したマルチ機能フィルタビジョン内視鏡を提案した.提案システムを用いると,画面の切り替えなしに多種類の特殊光画像を取得することができ,内視鏡を一度挿入するだけですむ.システムは,マイクロレンズアレイ,波長帯域フィルタ,迷光遮断隔壁および1台の撮像素子から構成される.マイクロレンズ1枚に対して複数の画素が対応するため,各レンズからの画像が1台の撮像素子上で結像する.また,波長帯域フィルタとしてNarrow Band Imaging内視鏡(NBI内視鏡)等で使用する特定波長帯域フィルタをマイクロレンズ毎に装着するため,1台の撮像素子で複数の特殊光画像を取得することが可能となる.本年度は,昨年度までに試作したシステムを用いて評価を行った.試作システムでは,1枚1群両面非球面波面符号化レンズを設計・試作した.このため,近接から遠方まで同様のピント状態で観察することが可能である.得られた画像は逆フィルタを掛けることにより被写界深度の極めて高解像度な画像を再構成することができた.また,特定波長帯域フィルタを2枚で1対のフィルタ群とすることにより.各レンズアレイ群より,サンプル(豚肉,鶏肉)の3次元映像構築を行った.深さ方向1mmごとに血管を模写した鉄線の検出実験をおこない,誤差1.5%の精度で測定および解析を行うことができた.さらに,3次元計測の精度向上のため,照明だけでなく構造光投影パターン(回折光学素子)をとり入れた新しい照明系を検討した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 複眼光学系を用いた立体内視鏡システム2011

    • 著者名/発表者名
      山田憲嗣
    • 雑誌名

      光学

      巻: Vol.40, No.10 ページ: 534-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空気噴流印加時の曲率に着目した角膜剛性のエイジング評価2011

    • 著者名/発表者名
      五所卓巳, 山田憲嗣, 東森充, 金子真, 竹中丈二, 木内良明, 戸田良太郎, 西田幸二
    • 雑誌名

      日本生体医工学会

      巻: Vol.49, No.3 ページ: 469-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被写界深度拡張機能をもつ多機能複眼立体内視鏡システム2011

    • 著者名/発表者名
      香川景一郎, 山田憲嗣, 田中映治, 谷田純
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol.132, No.1 ページ: 120-130

    • DOI

      DOI:10.154/ieejeiss.132.120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EVALUATION OF THREE-DIMENSIONAL ENDOSCOPE USING COMPOUND EYE OPTICAL SYSTEM WITH MULTI-WAVELENGTH BAND-PASS FILTER2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Takahashi H
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: 7(8) ページ: 4691-4701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ちょっと気になる光学系2011複眼光学系を利用したカプセル型内視鏡の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      山田憲嗣
    • 雑誌名

      O plus E

      巻: 33巻5号 ページ: 483-486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集イメージセンサのバイオ医療応用最前線複眼撮像システムTOMBOの医療応用2011

    • 著者名/発表者名
      谷田純, 山田憲嗣, 香川景一郎
    • 雑誌名

      OPTRONICS

      巻: 10月号 ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] The development for diagnosis support method by color information of endoscope mucosa tissue images2011

    • 著者名/発表者名
      Nagakura T, Makisaka H, Setoyama K, Kawai M, Michida T, Hirao M, Kawahara K, Yamada K, Yoshida S
    • 学会等名
      The Second AMA-IEEE Medical Technology Conference
    • 発表場所
      Boston, America
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] ケアを中心とする医療現場への最先端工学技術の導入とデバイスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山田憲嗣
    • 学会等名
      平成23年度大阪医専医・看・工融合研究分野の開拓
    • 発表場所
      大阪医専総合校舎マルチホール(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] 複眼光学系を内視鏡に応用するための研究2011

    • 著者名/発表者名
      高田祐樹, 丸橋学, 瀬戸山浩平, 牧坂光, 吉田成人, 川合真子, 山田憲嗣, 高橋秀也, 平尾素宏, 河原邦光, 道田知樹, 長倉俊明
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-04-29
  • [学会発表] 内視鏡の病変輪郭抽出とベクトル画像化の研究2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山浩平, 高田祐樹, 丸橋学, 牧坂光, 吉田成人, 川合真子, 山田憲嗣, 高橋秀也, 平尾素宏, 河原邦光, 道田知樹, 長倉俊明
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-04-29
  • [備考]

    • URL

      http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~kangoeng/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi