研究課題/領域番号 |
21500479
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
吉田 輝 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40347109)
|
研究分担者 |
池田 聡 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00343369)
大渡 昭彦 鹿児島大学, 医学部, 助教 (30295282)
川平 和美 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20117493)
|
キーワード | 温熱 / ラズベリーケトン / ラット / シスメトリー |
研究概要 |
本年度は、温熱が排尿反射に及ぼす影響と、熱受容体TRPV1を活性化させるカプサイシンと類似構造を持ち、摘出排尿筋に対しては、カルバコールや高濃度Kによる収縮反応を抑制することを我々が明らかにしたラズベリーケトンの排尿反射に及ぼす影響について検討した。 1.無麻酔除脳ラットの排尿反射に対する温熱の影響の検討 中脳上丘上端レベルで除脳をおこなったSD系雌ラソトで、膀胱瘻を作製し、カテーテルと温度センサーを膀胱内に挿入し、37℃の生理食塩水を12ml/時の速度で持続注入しシストメトリーを行ない、生理食塩水の温度を42℃に変化させたときの排尿反射への影響を調べた。その結果、42℃の温熱により、排尿閾値圧、排尿時膀胱内圧、基礎圧に低下傾向を認めたが、排尿間隔には変化を認めなかった。以上のことから、42℃の温熱は、排尿筋層に作用し排尿筋を弛緩させる可能性が考えられた。今後は、体表面から温熱を作用させた時の変化や脊髄損傷ラソトでの変化を調べることで、脊髄損傷後の神経因膀胱の治療への温熱の応用の可能性を明らかにできると思われる。 2.覚醒ラットの排尿反射に対するラズベリーケトンの膀胱内注入の影響の検討 SD系雌ラットで、膀胱瘻を作製後、ボールマンケージに収容し、膀胱内に生理食塩水を12ml/時の速度で持続注入しシストメトリーを行い、3mMラズベリーケトンの膀胱内注入による排尿反射への影響を調べた。その結果、3mMラズベリーケトンの膀胱内注入は、諸パラメータへ影響を及ぼさなかった。以上のことから、膀胱内注入したラズベリーケトンは、排尿筋の弛緩作用を示さず、また尿路上皮や知覚神経終末のTRPV1の刺激作用も持たないものと考えられた。
|