• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

膝関節痛を有する高齢女性の姿勢調整時の下肢筋活動様式異常の解明とその予防法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関広島国際大学

研究代表者

木藤 伸宏  広島国際大学, 保健医療学部, 准教授 (40435061)

連携研究者 佐々木 久登  広島国際大学, 保健医療学部, 教授 (40368600)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード片脚起立動作 / 中殿筋 / switching silent period / 中高年 / 膝関節痛
研究概要

膝痛を有する女性の下肢筋の運動生理的変化が存在することを検証した.さらに,われわれが推奨する股関節周囲筋の筋機能改善エクササイズが有効であることを検証した。その結果,以下のことが明らかとなった。
中殿筋において,片脚起立動作時に認められるswitchingsilentperiod(SSP)が認められたが,その出現には個人間でばらつきが大きかった。
膝関節痛を有する高齢女性は,片脚起立動作時の中殿筋筋活動は高かったが, SSPの症状特異的な変化は認められなかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Contribution of knee adduction moment impulse to pain and disability in Japanese women with medial knee osteoarthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Kito N, Shinkoda K, Yamasaki T, Kanemura N, Anan M, Okanishi N, Ozawa J, Moriyama H.
    • 雑誌名

      Clin Biomech(Bristol, Avon)

      巻: 5(9) ページ: 914-919

  • [学会発表] Contribution of knee adduction moment impulse to pain and disability in Japanese women with medial knee osteoarthritis2011

    • 学会等名
      16Th International WCPT Congress
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する理学療法戦略2011

    • 学会等名
      第16回香川県理学療法士学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する下肢筋力訓練の有効性と課題2011

    • 学会等名
      第23回日本運動器科学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する理学療法の現状と展望2011

    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi