• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

重度運動障害者の動作意図を反映する交感神経反応

研究課題

研究課題/領域番号 21500539
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

塚原 玲子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 機能発達学部, 主任研究員 (80227371)

キーワード皮膚交感神経活動 / 中枢コマンド / 意思表示システム / 随意動作 / 微小神経電図
研究概要

本研究は、随意動作によらない意思表示システムの入力信号として交感神経系の活動を利用することを目指し、随意動作発現の過程と交感神経反応・皮膚交感神経発射活動(skin sylhpathetic nerve activity,SSNA)の関わりを分析するものである。昨年度までに、脛骨神経から記録したSSNAバーストが随意動作開始と時間的に結びついて起きることを見出し、刺激に対するorienting responseというより、動作の企図から実行に至る中枢過程やdescending motor commandがSSNAバーストに関与していると予想した。今年度は、descending motor commandの関与を検討するため、随意動作における筋収縮からのSSNAバースト潜時(EMG-SSNA時間)を経頭蓋磁気刺激によるSSNAバースト潜時や皮膚交感神経節後遠心線維の伝導時間と比較した。その結果、EMG-SSNA時間は経頭蓋磁気刺激によるSSNAバースト潜時より短く、皮膚交感神経節後遠心線維伝導時間より約80ms長いことがわかった。上肢支配の皮膚交感神経については、筋放電開始前に脊髄中間質外側核にコマンドが達していると推定される。すなわち、交感神経系へのコマンドは随意動作のdescending motor commandよりも早期に起きていることになる。メカニズムについて今後のさらなる検討が必要であるが、随意動作に伴うSSNAバースト及びその効果器反応である交感神経皮膚反応は、最終的な体性運動系出力が無くても動作の意図だけで誘発されうるといえる。動作を意図することにより、随意動作が著しく困難な運動障害者においても交感神経反応の随意性を高めることが可能と考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] Relationship between Skin sympathetic nerve activity and Somatosensory evoked potentials2012

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] 随意的筋収縮と誘発性筋収縮に伴う皮膚交感神経活動-発汗神経活動と血管収縮神経活動の比較2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本宇宙航空環境医学会大会
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 随意的筋収縮と電気刺激による筋収縮に伴う皮膚交感神経活動と誘発電位の関係-発汗神経活動と血管収縮神経活動の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] Go/No-go課題における皮膚交感神経活動(skin sympathetic nerve activity, SSNA)と筋放電開始の時間関係2011

    • 著者名/発表者名
      塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 末梢神経への電気刺激により誘発される皮膚交感神経活動に関与する高次脳機能2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      自律神経学会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル(秋田県)
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] 電気刺激により誘発される精神性発汗は認知電位に依存する2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本発汗学会
    • 発表場所
      愛知医科大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] Go/No-go課題における皮膚交感神経発射活動2011

    • 著者名/発表者名
      塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本マイクロニューログラフィ学会
    • 発表場所
      横浜市立大学附属市民総合医療センター(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 随意動作発現に伴う皮膚交感神経活動と高次脳機能-効果器反応による考察-2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子、塚原玲子, ほか
    • 学会等名
      日本マイクロニューログラフィ学会
    • 発表場所
      横浜市立大学附属市民総合医療センター(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-18

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi