• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

卓越したスポーツ指導者のコーチング熟達化過程の質的分析による支援プログラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東北大学

研究代表者

北村 勝朗  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50195286)

研究分担者 生田 久美子  田園調布学園大学, 子ども未来学部, 教授 (80212744)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード卓越指導者 / スポーツ / 熟達化過程 / 質的分析 / 支援プログラム
研究概要

本研究の目的は, スポーツ指導者の熟達化過程のモデル構築および育成プログラム開発である。日本で優れた指導実績を残しているエキスパート指導者を対象とし, 1対1, 深層的, 半構造的インタビューにより調査を行った。同時に, 調査対象指導者による指導を受けた経験を持つ選手を対象とし, 選手の視点から捉える指導者の思考・行動について調査を行った。得られたデータは質的データ分析法を通して多角的に指導熟達化モデルとして構築された。分析の結果, 最終的に指導熟達化モデルは, 前年度までの研究成果を受け,(1)指導者としての意識変革,(2)関係再構築への認識, および(3)指導役割の取り込み, の3つのカテゴリーから構成されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 個と集団における変動と安定.(質的アプローチでみる熟達化過程の変動と安定2011

    • 著者名/発表者名
      関矢寛史、玉置應子、北村勝朗、坂田桐子
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究

      巻: 38(1) ページ: 32-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指導者の言葉がけと動機づけ2011

    • 著者名/発表者名
      西田保、北村勝朗、長谷川悦示、梅崎高行
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究

      巻: 38(1) ページ: 37-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゆとり世代を戦力化するための効果的な褒め方・叱り方2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: 49 ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育を文化的視座から捉えなおすことの意味-『文化』と『思考』に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』第99号、教育哲学会

      巻: 99 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈再考〉教育における『技能』概念-『傾向性』としての『わざ』概念に注目して-2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      『第14回秋田大学教育実践セミナー報告書』秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] Construction of a Mental Model of Coaching of Expert High School Soccer Coaches in Japan : How Do Expert Coaches Enhance Athletes' and Team Performance?2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Shigeru Saito, Takahiro Nagayama
    • 雑誌名

      Journal of Applied Sport Psychology

      巻: 21 ページ: 475-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育情報を取り巻く文化・社会的文脈がスポーツ選手の動機づけに及ぼす影響:日本, 中国, 韓国, ブラジルのスポーツ選手の熟達化過程を対象とした質的分析による日本人に特徴的な動機づけ特質の検討2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂, 永山貴洋
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 8 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] Qualitative investigation of generalization of psychosocial effects of sport activities in Japan : Case study of generalization using retrospective analysis of sport experience2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Tamotsu Nishida, Banjou Sasaki, Hirohisa Isogai, Takayuki Shibukura
    • 学会等名
      2011 ASPASP(Asian South Pacific Association of Sport Psychology)Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] スポーツ・健康活動を通して人は何をどのように学ぶのか? ~遡及的分析による心理社会的効果の般化に関する研究~2011

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 西田保, 佐々木万丈, 磯貝浩久, 渋倉崇行
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] Qualitative analysis of generalization of effects acquired through sports and health activities in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Tamotsu Nishida, Banjou Sasaki, Hirohisa Isogai, Takayuki Shibukura
    • 学会等名
      2011 AASP(Association for Applied Sport Psychology)Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] コーチング心理学の理論と実践2011

    • 著者名/発表者名
      堀正, 徳吉, 中谷陽輔, 北村勝朗
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] The critical points in coaching expertise of professional soccer coaches in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      VIIth WCSF(World Conference of Science and Football)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] Toward the New Form of Knowledge-Some Implications from Experiences in the Japanese Performing Arts2011

    • 著者名/発表者名
      Kumiko IKUTA
    • 学会等名
      The Educational Issues in Japan and Italy : From the viewpoint of Art and culture
    • 発表場所
      University of Turin, Italy
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] 質的アプローチでみる熟達化過程の変動と安定2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第37回大会シンポジウム「個と集団における変動と安定」シンポジスト
    • 発表場所
      福山平成大学
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] Achieving a breakthrough in coaching : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Professional Soccer Coaches in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama
    • 学会等名
      Congress of the International Association of Physical Education in Higher Education(AIESEP)
    • 発表場所
      La Corunna, Spain
    • 年月日
      2010-10-26
  • [学会発表] Learning Process to Be an Expert Coach : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Coaches in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama
    • 学会等名
      The International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] An Investigation of High School Rhythmic Gymnasts' Beliefs about Tacit Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nagayama, Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      The International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] (指定討論者)「『甘え』の比較人間形成論-土居理論と教育現実のあいだ-」2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      教育思想史学会第20回大会コロキウム2
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 優れた指導者は指導場面でどのような見通しと判断に基づき指導行動を行っているのか? ~エキスパート・スノーボード指導者を対象とした「行為の中の省察」の質的分析~2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗.永山貴洋
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] 優れた高等学校男子新体操選手のコツ習得に対する認識論的信念の質的分析2010

    • 著者名/発表者名
      永山貴洋.北村勝朗
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] (シンポジスト)「『わざ』の伝承における『省察』とは何か?-Task かAchievementか?-」2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      日本教師学学会第11回大会シンポジウム「教師学における省察」
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2010-02-27
  • [学会発表] シンポジウム:内発的動機づけ, 外発的動機づけの再考:自己決定理論をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 西田保, 杉山哲司, 長谷川悦示, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] (パネリスト)「豊かな学びを引き出す授業づくり~Less Teaching, More Learning」2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      山梨学院大学附属小学校公開研究会シンポジウム
    • 発表場所
      山梨学院大学附属小学校
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] スノーボード・ハーフパイプ競技の動作意識に焦点を当てた熟達者と非熟達者との比較分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂, 永山貴洋
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 学習者の相互作用が動作のコツ習得に与える影響の質的分析2009

    • 著者名/発表者名
      永山貴洋, 北村勝朗, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 「『わざ』から知る-もうひとつの『知』の形式を求めて-」2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(講演)、野中郁次郎(主催)
    • 学会等名
      日本生産性本部・経営革新委員会講演会
    • 発表場所
      日本生産性本部、東京都
    • 年月日
      2009-07-04
  • [学会発表] A Qualitative Analysis of coaching expertise of professional soccer coaches in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama, Shigeru Saito
    • 学会等名
      Proceedings of 12th World Congress of Sport Psychology
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] A Qualitative Analysis of metaphorical expressions of university rowing coaches in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama, Shigeru Saito
    • 学会等名
      Proceedings of 12th World Congress of Sport Psychology
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] Jリーグ監督を対象としたコーチング熟達化過程の質的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本フットボール学会第6回大会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2009-02-14
  • [図書] わざ言語~感覚の共有を通しての「学び」へ2011

    • 著者名/発表者名
      生田久美子・北村勝朗
    • 総ページ数
      1-365
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
  • [図書] 「ICTを活用して身体の動きを学ぶ」, 渡部信一監修, 『高度情報化時代の「学び」と教育』2011

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 総ページ数
      269-287
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 感情と思考の科学事典2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子、竹村和久・北村英哉・住吉チカ
    • 総ページ数
      264-265
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-12-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi