• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

青少年の生活習慣病予防医療を目的とした地域連携型研究・教育システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21500650
研究機関信州大学

研究代表者

本郷 実  信州大学, 医学部, 教授 (40209317)

研究分担者 小池 健一  信州大学, 医学部, 教授 (40143979)
日高 宏哉  信州大学, 医学部, 准教授 (10362138)
阪口 しげ子  信州大学, 医学部, 教授 (90126863)
廣田 直子  松本大学, 人間健康学部, 教授 (60218857)
市川 元基  信州大学, 医学部, 教授 (60223088)
キーワード青少年 / 生活習慣病 / 学校健診 / 健康教育プログラム / 血清尿酸 / 脂肪肝 / 地域連携社会啓発活動
研究概要

科研費補助金交付2年目は、長野県内3中学校の学校健診で従来の調査研究を継続し、以下の実績を得た。
1. 科学的エビデンスの構築:日本人男子一般中学生では、血清尿酸値と複数の生活習慣病の存在との間に強い関連がみられ、複数の生活習慣病を合併する血清尿酸のカットオフ値は、男子6.4mg/dL、女子4.9mg/dLと決定された。また、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の頻度は中学生の約4%であり、肥満、運動不足との密接な関連が明らかとなった。さらに、NAFLD/非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の早期発見には、血清ALTの測定が推奨されることを提唱した。以上の結果は、一般中学生の血清尿酸基準値設定ならびに生活習慣病予防の教育プログラムの開発に有用と考えられた。
2. 社会啓発活動(信州大学医学部「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会):1)第5回学術講演会開催(パネルディスカッション「子どもたちの健康を守るために、関係者の連携、家庭への働きかけをどう進めるか」、特別講演:「ライフスキル形成に基礎をおく食生活教育一健康的な生活習慣形成をめざして一」)、2)第24回松本市健康フェスティバルで医療チームによる「家族で予防生活習慣病:ミニドックから健康相談まで」出展(親子の身体測定、血液検査、個別の結果説明、食事・生活指導)、3)2つの中学校で「出前クリニック」実施(医療チームによる健康教室での集団指導の他、食事・生活の個別指導)、4)研究会のホームページ開設、5)信州大学医学部附属病院に新たに設置された近未来医療推進センターに、“生活習慣病予防外来”を開設した、6)生活習慣改善、生活習慣病予防並びに健康増進のための科学的根拠に基づいた"信州発"健康教育プログラム(本郷実編)を発刊し、長野県教育委員会を通じて県内全ての小・中・高等学校、教育機関に配布した。
3. 受賞:以上の取り組みが評価され、1)第50回日本臨床化学学会学会賞「MALDI-TOFMSと特異酵素定量法による血清リン脂質分子分析法の開発」(日高宏哉)、2)平成22年度「長野県食育推進研究大会」食育貢献団体会長賞(社団法人長野県栄養士会中信支部(研究会メンバー))、3)平成22年度公益財団法人痛風財団優秀論文賞「一般中学生の高尿酸血症と生活習慣病との関連.痛風と核酸代謝33:17-26,2009.」(本郷実)を受賞した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High-molecular-weight beta-amyloid oligomers are elevated in cerebrospinal fluid of Alzheimer patients2010

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto H, Hidaka H, et al
    • 雑誌名

      FASEB Journal

      巻: 24 ページ: 2716-2726

    • DOI

      DOI:10.1096/fj.09-150359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum uric acid levels , cardiometabolic risk factors among Japanese junior high school students.2010

    • 著者名/発表者名
      Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 74 ページ: 1570-1577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonalcoholic fatty liver disease in Japanese junior high school students : its prevalence , relatinnchin to lifectyle habits.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta G, Tanaka N, Hongo M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 45 ページ: 666-672

    • 査読あり
  • [学会発表] 中学生の体格認識と食生活の状況について2011

    • 著者名/発表者名
      飯澤裕美, 廣田直子, 阪口しげ子, 本郷実, 他
    • 学会等名
      第57回日本栄養改善学会総会
    • 発表場所
      坂戸
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] Appropriate cutoff values for serum uric acid levels to identify multiple cardiometabolic risk factors among Japanese junior high school students2011

    • 著者名/発表者名
      Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, et al.
    • 学会等名
      14th International Symposium on Purine , Pyrimidine Metabolism in Man
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-02-19
  • [学会発表] 日本人一般中学生における血清尿酸値と生活習慣病の関連:特に、複数の生活習慣病集積を予測する血清尿酸のカットオフ値決定2011

    • 著者名/発表者名
      本郷実、阪口しげ子、日高宏哉
    • 学会等名
      第44回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-17
  • [学会発表] 一般中学生における出生時体重と生活習慣病との関連2010

    • 著者名/発表者名
      本郷実、阪口しげ子、日高宏哉、他
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 中学生の生活習慣病調査研究と社会的取り組み:第2報2010

    • 著者名/発表者名
      本郷実、阪口しげ子、日高宏哉、他
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 小児生活習慣病予防介入に関する研究-中学生の健康管理意識と生活習慣・生活習慣病-2010

    • 著者名/発表者名
      阪口しげ子, 日高宏哉, 本郷実, 他
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Rosuvastatin improves arterial stiffness in hypertensive patients with dyslipidemia2010

    • 著者名/発表者名
      Hongo M, et al
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2010
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 青少年の健康診断検査の評価と検査法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      日高宏哉, 他
    • 学会等名
      第59回日本医学検査学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-05-22
  • [図書] ”信州発”青少年の健康教育プログラム・生活習慣病予防を目指して・2011

    • 著者名/発表者名
      本郷実編集
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      信州大学医学部
  • [図書] 若年層のメタボリック予備軍が増加中. 体と心 保健総合大百科〈中・高校編〉2011年2011

    • 著者名/発表者名
      本郷実
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      少年写真新聞社
  • [図書] 第1章臨床検査総論 II; 検体検査の基本的測定法および測定装置2010

    • 著者名/発表者名
      日高宏哉
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] 第6章臨床化学検 III; 糖質とその関連物質(有機酸)2010

    • 著者名/発表者名
      日高宏哉
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      金原出版
  • [備考] 信州大学医学部「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会ホームページ

    • URL

      http://www.k-oasys.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi