• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

細菌・ウイルス感染と運動パフォーマンス低下との関連性についての応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500700
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

矢野 博己  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20248272)

キーワード病原体関連分子 / TLRs / マクロファージ / サイトカイン / マウス / 自発運動 / R-848 / フラジェリン
研究概要

本年度は、細菌およびウイルス感染初期の病原体分子を認識するTbll様受容体(TLRs)と身体活動性の低下との関連性について検討を行うことを目的として研究を実施した。C3H/HeNマウスを使用し、病原体関連分子投与前後の自発運動量の変化を評価した。細菌関連分子として使用したリポポリサッカライド(TLR4のリガンド)、およびフラジェリン(TLR5のリガンド)では、著しい身体活動性の低下が観察された。一方、ペプチドグリカン(TLR2のリガンド)を用いた際には、身体活動性の低下は観察されなかった。さらにウイルス関連分子として用いたTLR3のリガンドであるpolyI : C、およびTLR7/TLR8に認識されるR-848を用いた場合には、投与量に依存した有意な身体活動性の低下が観察された。しかしながら、TLR9に認識されるCpGDNA投与は、高濃度投与によってのみ、わずかな低下が観察された。
さらに、これら身体活動性の変化に及ぼす影響について、血中サイトカイン動態から評価を行った。炎症性サイトカインTNF-α、および抗ウイルス性サイトカインIFN-α/βが、TLRsの種々のリガンドによって誘導されることが示された。しかしながら、TNF-α阻害剤ペントキシフェリン、および抗ウイルス性サイトカインIFN-α、およびIFN-β、それぞれの中和抗体を投与した場合でも、種々のTLRリガンドによって誘導された身体活動性低下は抑制されないことが明らかとなった。
以上の結果から、病原体分子認識に関与するTLRsに認識されるリガンドによって身体活動性低下の違いが生じることが明らかとなり、また、それらの感染初期の運動パフォーマンスの低下機序に、炎症性サイトカイン、および抗ウイルス性サイトカインの関与は小さいものと考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Exhaustive exercise reduces tumor necrosis factor-alpha production in response to lipopolysaccharide in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanaka, N.Kawanishi, D.Shiva, N.Tsutsumi, M.Uchida, H.Kitamura, Y.Kato, H.Yano
    • 雑誌名

      NeuroImmuno Modulation 17

      ページ: 279-286

    • 査読あり
  • [学会発表] Exhaustive exercise reduces TNF-alpha and IFN-gamma production in response to R-848 via toll-like receptor 7 in mice2009

    • 著者名/発表者名
      H.Yano, M.Uchida, R.Nakai, N.Kawanishi, Y.Kato, M.J.Kremenik, D.Shiva
    • 学会等名
      9th Symposium of the International Society of Exercise and immunology
    • 発表場所
      ドイツ チュービンゲン
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] The response of voluntary physical activity via TLR3 and TLR7/8 in mice2009

    • 著者名/発表者名
      H.Yano, T.Matsumoto, C.Yoshida, M.Uchida, V.Tanaka, N.Kawanishi, D.Shiva, J.A.Woods
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of The American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      米国 シアトル
    • 年月日
      2009-05-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi