研究課題/領域番号 |
21500710
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
今村 律子 和歌山大学, 教育学部, 教授 (00176504)
|
研究分担者 |
赤松 純子 和歌山大学, 教育学部, 教授 (40141709)
山本 奈美 和歌山大学, 教育学部, 講師 (20351934)
|
キーワード | 衣生活 / 安全・安心 / 中学校家庭科 / 着衣着火 |
研究概要 |
本研究では、中学校・高等学校家庭科の衣生活及び被服に関わる内容を「衣生活の安全・安心」の視点を持って教師が教えることを可能とするように、どのような内容が、どんな安全・安心に分類されるかを明確にして整理した上で、「安全・安心」の視点を持った家庭科の授業提案をすることとした。「安全・安心」の視点は、文科省の「安全・安心な社会の構築に資する科学技術政策に関する懇談会 報告書」による11の項目を用いて分類できた。K社の小学校及び中学校家庭科教科書における衣生活に関わる内容を、前述の11項目を用いて精査した結果、教科書において「安全」という表記がない文章や図中にも種々の視点のリスクが含まれており、それらのリスクを踏まえた上での授業展開を考慮すべきであることがわかった。教材化としては、中学校家庭科を主眼におき、衣生活のところで、着衣着火を取り上げた。手法は従来の燃焼実験であるが、「繊維の性質と安全」という指導計画とし、繊維の性質を知ることを目的とする以外に、私たちが燃えやすいものの中で生活していることを知ることも目的とし、実際に中学校現場において授業を試みた。 また、健康の視点から放射熱を用いた保温性素材(アルミ蒸着シート)の教材や新学習指導要領の「D身近な消費生活と環境」の視点としてフリーマーケットを取り入れた教材提案を行った。着衣着火の授業時に用いたワークシートを実施することにより、生徒に「安全・安心」の視点が見いだされたこともわかったが、さらに客観的な評価は今後の課題としたい。
|