• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

乳幼児の心理的拠点形成と保育環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500714
研究機関明星大学

研究代表者

齋藤 政子  明星大学, 教育学部, 教授 (90279810)

キーワード保育環境 / 心理的拠点形成 / 3歳未満児保育 / 保育者の意識 / 乳児院 / 生活主体形成 / 生活活動 / 見通し
研究概要

本研究は、以下の2点を目的として研究が進められた。
(1)3歳未満児保育の行われている、保育所と乳児院において、心理的拠点形成をすすめる工夫をどのようにおこなっているのか、保育環境一特に人的環境と物的環境の両面一から調査し、保育所と乳児院において、観察法・質問紙法・面接調査法の3つの調査によって資料を収集し、実態と問題点を明らかにする。(2)その際、心理的拠点としての「人」「物」「場所」の機能、乳幼児にとっての発達的意味を明らかにしながら、3歳未満児保育における、人間関係のあり方、保育環境のあり方、および保育者の役割を、乳幼児の心理的拠点形成と発達のプロセスにそって考察する。
平成23年度は、平成22年度に行われた全国の保育者を対象とした意識調査と、ある保育園1歳児クラスの新入園児の慣れ過程の分析の両者をデータ解析した。そしてその結果を日本保育学会第64回大会および日本保育学会第65回大会で口頭発表や論文発表を行った。本研究では、3歳未満児の集団生活の場として存在する保育所だけでなく、24時間の生活の場である乳児院での子どもの生活活動とそれを支える保育環境のあり方について分析しており、また、日本の保育者の意識の実態、運営形態による保育環境の違いについても、データ収集が行われており、今後の3歳未満児保育の質向上にとって、大きく寄与できるのではないかと考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3歳未満児の保育環境に関する保育者の意識の実態2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤政子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-教育学部-

      巻: 第2巻 ページ: 91-105

    • 査読あり
  • [学会発表] 3歳未満児の遊びと生活を支える保育環境の実態-保育者を対象とした保育環境の「重要度」調査の分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤政子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      日本家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
  • [学会発表] 3歳未満児の心理的拠点形成と保育環境-1歳児の園生活への慣れ過程の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤政子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [図書] 子どもの育ちを支える子どもと環境2012

    • 著者名/発表者名
      浅見均編著(齋藤政子, ほか著)
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      大学図書出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi