研究課題/領域番号 |
21500719
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 名古屋女子大学 |
研究代表者 |
石原 久代 名古屋女子大学, 家政学部, 教授 (50193347)
|
研究分担者 |
間瀬 清美 名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (20219356)
小町谷 寿子 名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (70329697)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | e-Learning / 被服学 / ネットワーク / カリキュラム |
研究概要 |
近年大学における被服領域は専門科目や関係教員の削減により、専門領域を十分にカバーした教育の提供が難しくなっている。さらに、高等学校での学習指導要領の改訂により、入学時から被服の知識・技術の習熟度に大きな差があり、授業レベルをどこに置くかが課題となっている。そこで我々は、被服関係授業の分野別コンテンツとそれらの連携システムを構築し検討した。その結果、有効な作成方法と横断コンテンツの学習効果を確認した。
|