研究課題/領域番号 |
21500744
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 神戸女子大学 |
研究代表者 |
上野 勝代 神戸女子大学, 家政学部, 教授 (90046508)
|
研究分担者 |
葛西 リサ 大阪市立大学, 都市研究プラザ, GCOE研究員 (60452504)
吉中 季子 名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70434800)
梶木 典子 神戸女子大学, 家政学部, 准教授 (00368490)
|
研究協力者 |
町田 玲子 京都府立大学, 名誉教授
室崎 生子 こどもの発達と住まい, まち研究室, 主宰
吉村 恵 関西大学, 非常勤講師
西本 由紀子 神戸女子大学, 家政学部, 助手
淡路 奈美 神戸女子大学, 家政学部, 学生
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | DV / シェルター / デンマーク / 女性福祉 / こどもの遊び空間 |
研究概要 |
わが国におけるDV被害者のためのシェルター空間基準の改善をはかるための基礎資料として、日本の公・民シェルターの実態と先進事例としてのデンマークにおけるシェルターの実態を調査・分析した。デンマークでは、シェルター空間の特別な基準はないが、普通の生活が送れるようなプライバシーとこどもへの空間とケアが整備され、2か所を除いては、原則住所も公開されており、安全性と日常性の統合がなされていることがわかった。
|