研究課題
基盤研究(C)
今日、専門業者が行っている主なクリーニングには、ドライクリーニングとランドリーが挙げられる。本研究では、クリーニングの工程別のLCA分析から、温室効果ガス(GHG排出量)の算定を行い、削減方法について考察した。その結果、ドライクリーニングは使用する溶剤の種類によってGHG排出量は大きく異なり、溶剤回収用の蒸気の寄与が高く、次いで仕上げ工程の蒸気の寄与が高いことが分かった。ドライクリーニング、ランドリーいずれにおいてもGHG排出量削減向けて、ボイラ効率を高めることが最も重要である。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)
日本衣服学会
巻: Vol.55、No.2 ページ: 85-88
日本家政学会誌
巻: Vol.62、No.4 ページ: 223-231
International Journal of Consumer Studies
巻: Vol.35、No.2 ページ: 243-253
DOI:10.1111/j.1470-6431.2010.00975.x
日本LCA学会誌
巻: Vol.6、No.2 ページ: 209-216
洗濯の科学
巻: Vol.54、No.4 ページ: 37-44
日本繊維製品消費科学会
巻: Vol.50、No.10 ページ: 173-179
オレオサイエンス
巻: Vol.9 ページ: 257-262