研究課題/領域番号 |
21500922
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
近藤 喜美夫 放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 教授 (40249925)
|
研究分担者 |
浅井 紀久夫 放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 准教授 (90290874)
武藤 憲司 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (30259832)
|
連携研究者 |
トーステン マリー 同志社大学, グローバルコミュニケーション学部, 教授 (60411055)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 遠隔教育 / 支援システム / ビデオ会議 / 国際交流 / コミュニケーション |
研究概要 |
映像音声による遠隔コミュニケーションにおいて議論を効果的に行うため、キーワードとその関連情報を提示するプレゼンテーション・スタイルを提案した。対面で行われる講義に匹敵するコミュニケーション経路を確保するための機能を組み込んだ支援システムのプロトタイプを実装した。キーワード認識機能や関連情報提示などの要素技術を構築した。システムが有効に利用されるための基盤や遠隔コミュニケーションにおける音響環境についても検討した。
|