• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

全方向撮影動画を用いた振返り学習のためのイントラネットシステム開発と授業実践

研究課題

研究課題/領域番号 21500931
研究機関信州大学

研究代表者

西 正明  信州大学, 教育学部, 教授 (50218103)

キーワード動画比較 / 動画撮影 / 振返り学習
研究概要

以下の各項目について実施した。
(1)デジタルポートフォリオシステム
デジタルポートフォリオシステムを年度に制限されない形態で各学年をクラス別に扱えるようにし,特定の児童生徒について追跡可能とした。さらに,下記に示す"自己確認システム"や"撮影システム"で撮影した画像を取り込めるようにして,デジタルポートフォリオシステムに一体化した。これにより実際の小中学校などの現場で使用可能にできた。
(2)作業の自己確認システム
従来のシステムでは,カメラを接続したパソコンを3セット用いて,正面,横,上の3方向から作業を撮影してデータ保管し,比較したい撮影方向を選択して閲覧するようにしている。これをカメラの接続をUSB2.0からギガイーサに変更することで,1台のパソコンに3台のカメラを接続して同時に多方向から撮影できるようにした。撮影した画像はすぐに静止画に分割することができ,視点を自由に変えながら比較して見られるようにするための動画データを従来に比べて短時間で1セットのデータを作成保存できるようにした。
(3)ハイビジョン撮影システム
授業全体の様子や板書の文字,および作品の細部を鮮明に撮影するためには,ハイビジョン撮影が欠かせない。しかし,ハイビジョン撮影の必要性を改めて検討した結果,数百万画素程度のWebカメラを使用するならば,ほとんどの場面で必要な解像度が得られることを確認することができた。
(4)小中学校での実践授業
映像の活用方法を検討した。はんだ付けについては作業は動画で,はんだ付けの状態はアップの静止画で十分効果があった。かんながけ作業では超スロー動画が効果的であることを確認できた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 自己の姿を見て技術向上しよう2012

    • 著者名/発表者名
      野澤重徳, 西正明
    • 雑誌名

      平成23年度信州大学教育学部学部・附属共同研究成果報告書

      巻: (掲載確定) ページ: 2

  • [学会発表] 教育実習に特化したWebポートフォリオシステムの改善と評価2012

    • 著者名/発表者名
      増井美耶, 西正明
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Arduinoを用いた多方向からの連続撮影画像による自己確認教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      古越一孝, 西正明
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第23回北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] HiVision映像を取り込んだデジタルポートフォリオシステムの開発と活用2011

    • 著者名/発表者名
      濱隆彦, 西正明
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第23回北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 開放型教育実習学習指導案Webポートフォリオシステム2011

    • 著者名/発表者名
      増井美耶, 西正明
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第23回北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [備考]

    • URL

      http://meet.shinshu-u.ac.jp/dpfs/user/student_login.php

  • [備考]

    • URL

      http://meet.shinshu-u.ac.jp/dpfs/admin/teacher_login.php

  • [備考]

    • URL

      http://meet.shinshu-u.ac.jp/gsa/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi