研究課題/領域番号 |
21500945
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
穂屋下 茂 佐賀大学, 高等教育開発センター, 教授 (70109221)
|
研究分担者 |
角 和博 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (80145177)
高崎 光浩 佐賀大学, 医学部, 准教授 (70236206)
|
キーワード | e-ラーニング / 学習管理システム / 教育工学 / インターネット高度化 / コンテンツ・アーカイブ |
研究概要 |
複数の大学間を結び、eラーニング教材の共有を図るシステムを開発する。具体的なモデルとして、学内に数台のMoodleサーバを稼動させる。それらのサーバ間で、eラーニング教材の共有を実現できるシステムの開発と実証実験を行う。 仮想教室となるLMS(学習管理システム)として、オープンソースのMoodleを利用する。Moodleは、全国の多くの大学で利用されており、本研究で得られた成果を全国の大学で活かすことができる。 eラーニングは未だ発展途上にあり、各大学の教材は大学の環境に合わせて開発されているのが現状で、共有化を図りたくても簡単にはできない。そこで、教材を共有するために、教材の部品化およびその構成の標準化をおこなっておくべきである。評価システムを構築して、学習効果の高い教材及び講義の標準化を進める。これにより、より高い学習効果や改善効果の得られるeラーニング教材へと進化させることが可能である。さらに、eラーニング教材の共有化や標準化を実現することで、FD/SDを目的として利用する教員が増え、全学的な教育改善や大学卒業時の学生の質の保証を実現する。
|