研究課題
本研究では、プログラミング知識等をあまり必要とせず、一般教員が教育内容に関連するシミュレーションを教材として容易に制作、公開することを可能で、かっ、その教材を利用した詳細な学習活動が学習管理システム(LMS)に記録可能であるコンテクストアウェアなオーサリングツールの開発を目的としている。Webアプリケーション開発を中心に、標準化技術、オープンソースLMSを機能的に融合することで実現を目指す。平成21年は、プロトタイプの開発を中心に研究を行ってきた。開発環境として、サーブレットコンテナ、HTTPサーバ,Backupサーバ環境を構築し、シングルサインオンでLMS等と認証連携を行った。オープンソースLMSであるSakai, Moodleに関する詳細な情報収集を行い、連携技術をある程度確立した。また、一部、実際の演習中等でプロトタイプの評価を行った。これらは、論文、国際会議、学会等で折に触れて公開してきた。実際のプログラム開発においては、最近、jQuery等のAJAXやHTML Ver. 5のCANVAS等の技術革新が急速に進んだため、本研究においても、当初Java Appletを中心に考えていたブラウザ側の開発を、jQuery, HTML5やそれらに基づく種々のライブラリ、クロスドメイン化を視野に入れたJSONP等ヘシフトした。その上で、シミュレーション教材をLMSと連携してWebブラウザ上で制作するための、GUI、科学計算、プロット、学習者情報の保存等に関するツール群の開発を行った。
すべて 2010 2009
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (26件) 図書 (1件)
IEEE Transactions on Learning Technologies Vol.3
ページ: 1-10