研究課題
基盤研究(C)
本研究では、当初の目標を上回る成果を挙げることができ、低速Internet回線で高品質、高機能、手機能、多言語対応の科学技術高等教育向け汎用e-Learning/e-Meetingプラットフォームを完全クラウドシステムとして実現し、我が国発のODA活動にMEXTやUNESCO連携活動に展開し始めている。WebELSは、強力なオーサリング機能を持ち、ITの知識の無いユーザが、普通のパソコンで、コンテンツを作成し、管理し、配信し、インターネット会議(ビデオ会議)を実施できる"オール・イン・ワン"型システムである。国際的な普及活動を開始しており、例えば、ODAとして、SATREPS(JST-JICA連携)のSSB(サハラ・ソーラー・ブリーダー)プロジェクトで日本発e-Learningプラットフォームとして公式採用(相手国:アルジェリア)され、UNESCO連携事業にも採用されている。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Proc. 2^<nd> Asia Arab Sustainable Energy Forum(AASEF)
巻: (to appear)
Journal of Communication and Computer
JCSSE' 12(Ninth International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering)
ページ: 318-323
Proceedings of The 4th International Conference on Computer Science and Software Engineering
Informatics, and Cybernetics
ページ: 24-29
Proceedings of 1^<st> Asia-Arab Sustainable Energy Forum
ページ: 4
International Conference on Advanced Collaborative Networks, Systems and Applications
ページ: 52-57
IEICE Tech. Rep.
巻: vol.111, no.282 ページ: 49-54
Proc. of 1^<st> Asia-Arab Sustainable Energy Forum(AASEF)
信学技報
巻: 111(316) ページ: 23-28
第25回人工知能学会全国大会講演集
巻: 3H1-OS6
Proceedings of Third International Conference on Education Technology and Training
巻: Volume 2 ページ: 24-27
NOVA Science Publishers, in Distance Education
ページ: 33-66
IEICE Technical Report
巻: ET 109(193) ページ: 33-37
http://webels.ex.nii.ac.jp/