• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

日本における原子物理学の成立に関する歴史的研究、1920-1945

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

伊藤 憲二  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (90345158)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード物理学史 / 日本の科学史 / 仁科芳雄 / 量子力学史
研究概要

本研究は、戦前・戦中の日本で、量子力学が移入され、原子物理学の研究伝統が形成されて行く過程と、それがなされた制度的、社会的、そして文化的な背景を明らかにした。とくにこの過程で重要な役割を果たした仁科芳雄についての伝記的調査を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Superposing dynamos and electrons : Electrical engineering and quantum physics in Nishina Yoshio2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
  • [雑誌論文] Vor Astro Boy : roboterbilder im Nachkriesgjapan2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 雑誌名

      Technikgeschichte

      巻: 77 ページ: 353-372

  • [学会発表] Mimesis or intelligent appropriation of' Western' science in the Meiji Restoration?2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      History of Modern Sciences
    • 発表場所
      Uppsala University
    • 年月日
      20120209-11
  • [学会発表] Building a research tradition in Japanese physics2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      Science, technology, and medicine in East Asia
    • 発表場所
      Ohio State University
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] Cultural hybrid and transmission of knowledge : the case of the philosophy of quantum mechanics in Japan, 1925-19402010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      European society for the History of Science Annual Meeting
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] Nuclear imagery and cultural meanings of the atomic bomb in the occupied Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] From Electrical engineering to quantum physics : The case of NishinaYoshio2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      HQ_3 Conference
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] Large telescope and the Mountain : Politics of place, expertise, and local knowledge in the case of the Subaru Telescope2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science annual meeting
    • 発表場所
      Washington, D. C.
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] Price of Transdisciplinarity : Politics, academia, and introduction of STS into Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      Society of the History of Technology annual meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] community building and transmission of knowledge : The case of quantum physics in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      XXIII International Congress for the History of Science
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2009-07-29
  • [学会発表] Before Astroboy : Robot discourse, nuke talkstalks, and cultural meanings of science and technology in mid-20th century Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ito
    • 学会等名
      Wissenschaftlichen Jahrestagung der Gesellschaft fur Technigeschichte 2009
    • 発表場所
      Offenbach
    • 年月日
      2009-05-23
  • [図書] Filling the Hole in the Nuclear Future : Art and Popular Culture Respond to the Bomb2010

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 総ページ数
      63-98
    • 出版者
      Lexington Books

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi