• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ゲノム損傷応答機構におけるCUL4/DDB1ユビキチンリガーゼの新機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21510055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関金沢大学

研究代表者

若杉 光生  金沢大学, 薬学系, 助教 (80345595)

研究分担者 松永 司  金沢大学, 薬学系, 教授 (60192340)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードゲノム / シグナル伝達 / DNA損傷応答 / ユビキチン
研究概要

生体がもつ発がんの防御システムの1つであるDNA損傷応答反応において、ユビキチン化反応やそれを介したシグナル伝達は極めて重要である。本研究ではCul4/DDB1ユビキチンリガーゼのアダプターとして機能するDDB1のコンディショナルノックアウト細胞を用いて、DNA傷害が生じた時のCul4/DDB1ユビキチンリガーゼの破綻による影響を詳細に解析し、細胞の生存においてユビキチンリガーゼとしての機能が必須であることを示した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of a microplate for mattedcell-based immunoassay for rapid analysis of nucleotide excision repair ability in human primary cells2012

    • 著者名/発表者名
      Nishinaga M, Kurata R, Onishi K, Kuriyama K, Wakasugi M, Matsunaga T.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol

      巻: 88 ページ: 356-62

    • DOI

      doi:10.1111/j.1751-1097.2012.01073.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The molecular basis of CRL4DDB2/CSA ubiquitin ligase architecture, targeting, and activation2011

    • 著者名/発表者名
      Fischer ES, Scrima A, Bohm K, Matsumoto S, Lingaraju GM, Faty M, Yasuda T, Cavadini S, Wakasugi M. Hanaoka F, Iwai S, Gut H, Sugasawa K, Thoma NH.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 147 ページ: 1024-1039

    • DOI

      doi:10.1016/j.cell.2011.10.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 休止期におけるヌクレオチド除去修復依存的な二次的DNA損傷の生成2011

    • 著者名/発表者名
      若杉光生, 松永司
    • 雑誌名

      放射線生物研究

      巻: 46 ページ: 322-331

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~oncra/rbrc/

  • [雑誌論文] Role of interaction of XPF with RPA in nucleotide excision repair2011

    • 著者名/発表者名
      Fisher LA, Bessho M, Wakasugi M, Matsunaga T, Bessho T.
    • 雑誌名

      J Mol Biol

      巻: 413 ページ: 337-346

    • DOI

      doi:10.1016/j.jmb.2011.08.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SCFβ(TrCP) mediates stress-activated MAPK-induced Cdc25B degradation2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Watanabe N, Kudo Y, Yoshioka K, Matsunaga T, Ishizaka Y, Nakagama H, Poon RY, Yamashita K.
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 124 ページ: 2816-2825

    • DOI

      doi:10.1242/jcs.083931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction between DDB and XPA innucleotide excision repair2009

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi M, Kasashima H, Fukase Y, Imura M, Imai R, Yamada S, Cleaver JE, Matsunaga T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 37 ページ: 516-525

    • DOI

      doi:10.1093/nar/gkn964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-activated mitogen-activated protein kinases c-Jun NH2-terminal kinase and p38 target Cdc25B for degradation2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Yoshioka K, Kizu R, Nakagama H, Matsunaga T, Ishizaka Y, Poon RY, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 69 ページ: 6438-44

    • DOI

      doi:10.1158/0008-5472.CAN09-0869

    • 査読あり
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復能の新規解析系の開発とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究集会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県)
    • 年月日
      2012-02-10
  • [学会発表] 休止期のヌクレオチド除去修復に伴う二重鎖切断の生成とATMシグナリング経路の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      若杉光生
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] 休止期細胞におけるヌクレオチド除去修復に依存した二重鎖切断の生成とATMシグナリング経路の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      若杉光生
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸商工会議所会館(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] ヒトG0期細胞におけるヌクレオチド除去修復に伴うATRとATMの活性化2010

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] ユビキチンE3リガーゼコンポーネントとしてのDDB1の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      若杉光生
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Essential role of DDB1 as a component of DDB1-CUL4 ubiquitin E3 ligase2010

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Y.
    • 学会等名
      7th 3R(Replica-tion, Recombination and Repair) Symposium
    • 発表場所
      Toyama international conference center(Toyama)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 紫外線照射されたG0期細胞におけるヌクレオチド除去修復に依存した二次的DNA損傷の生成2010

    • 著者名/発表者名
      若杉光生
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] DDB1-Cul4 E3リガーゼの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究集会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県)
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] 末梢血由来リンパ球を用いたヌクレオチド除去修復能診断系の開発2010

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] DNA損傷によるChk1キナーゼの活性化とその制御2010

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      平成22年度専門研究会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Modulation ofnucleotide excision repair in human cells2010

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, M.
    • 学会等名
      International Confernece on Radiation and Cancer Biology at Nagasaki 2010
    • 発表場所
      Matsumoto Ryojun Auditorium Bawdwin Hall(Nagasaki)
    • 年月日
      2010-02-18
  • [学会発表] Histone H2AX phosphorylation triggered by nucleotide excision repair intermediates in quiescent cells2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, T.
    • 学会等名
      Keystone Symposia "Telomere Biology and DNA Repair"
    • 発表場所
      RACV Royal Pines Resort(Australia)
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] The role of caspase-Dependent Chk1 cleavage during apoptosis2009

    • 著者名/発表者名
      Matuura, K.
    • 学会等名
      Telomere Biology and DNA Repair
    • 発表場所
      RACV Royal Pines Resort(Australia)
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 癌細胞におけるDNA損傷/複製ストレス後のChk1リン酸化の異常亢進2009

    • 著者名/発表者名
      松永司
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~iden/

  • [産業財産権] DNA損傷修復能力の簡便・迅速な検査方法2010

    • 発明者名
      松永司、西山千晶
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-155303
    • 出願年月日
      2010-07-07

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi