研究概要 |
(1) C.elegansは多細胞生物ではあるが、体細胞の数はほかの生物と比較すれば少なく、また成虫まで成長すればその後は細胞分裂を停止する。これらの特徴からC.elegansはその生涯で行う細胞分裂の回数は非常に少なく、ゲノム複製に伴う誤対合の影響がほかのモデル生物と比較して小さく、damage responseの解析に有用である。C.elegansはMMRのホモログとしてMSH2, MSH6, MLH1, PMS2の4つをもっている。これらの遺伝子が欠損することにより自然突然変異の頻度が増大することが示されており、これらがMMRの経路で何らかの役割を果たしている可能性が高い。我々はまずそれぞれの遺伝子の欠損株を入手し、様々なmutagenに対する感受性を調べた。これまでの培養細胞の知見からMSH2, MSH6,MLH1, PMS2の4つは常にセットで働いていると考えられたが、与える損傷の種類やその程度によって感受性が変化することから4つの酵素で行われる経路以外にも、別の経路が存在することが示唆された。さらに寿命の測定から、それらの経路が老化に影響を及ぼしていることが分かった。(2)APサイト(脱塩基部位)は塩基除去修復経路の過程で生じるだけでなく、自然に起こる脱プリン反応によっても断続的に生じている。DNA複製の障害となるほか、分裂しない細胞でも転写の障害となり、細胞の生存に悪影響を及ぼす。APエンドヌクレアーゼはそのようなAPサイトを認識し、3'末端が適切な形になるようにDNAを切断する。我々はカタユウレイボヤにおけるAPエンドヌクレアーゼ(CiAPE)の機能を解明するため,GST融合CiAPE発現系を確立した。次にxth nfo欠損大腸菌にCiAPE発現ベクターを導入し、DNAアルキル化剤MMSおよび過酸化水素に対して抵抗性が回復することを発見した。
|