研究課題
基盤研究(C)
重金属集積性の樹木であるヤナギ類を用い、汚染環境の植物による浄化(ファイトレメディエーション)を遂行するための基礎的研究を行った。本申請では、物理化学的手法と、分子生物学的手法を融合させた手法を用いた。植物体内での金属の分布と化学形態を放射光蛍光X線分析で調べ、金属の蓄積や解毒に関連すると考えられる遺伝子の同定および特徴づけを行った。鉱山跡地での野外調査を行い、環境中での元素の動態に関してヤナギがどのように寄与しているかを考察した。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Metallomics
巻: 3 ページ: 1340-1346
DOI:10.1039/C1MT00102G
Plant and Cell Physiology
巻: 51 ページ: 848-853
DOI:10.1093/pcp/pcq039
巻: 51 ページ: 1627-1637
DOI:10.1093/pcp/pcq118
The 9th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
ページ: 77-78
http://www.alfredhartemink.nl/PDF/2009%20-%20ESAFS9%20GlobalSoilMap.net.pdf,Governmentalpublicationregistrationnumber:11-1390802-000107-01
http://www.ses.usp.ac.jp/shigen/html/harada.html