• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

パブリック・リスクコミュニケーションの評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21510177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関京都大学

研究代表者

吉野 章  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80240331)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード政策評価 / 共有知識 / 迷惑施設 / 遺伝子組換 / 放射線被ばく / リスクコミュニケーション / アンケート調査
研究概要

パブリック・リスクコミュニケーション成果評価のあり方として,(1)利害が対立する場合は,利害関係者間の不信感醸成を防止し,それが失敗したときの社会的費用の削減で成果を評価できること,(2)一般の人が低関与状態の場合は,対立する見解の相互理解が目標となり,それにより社会的議論が高まり,社会的意志決定の進展することによる便益が評価指標となるべきこと,(3)一般の人が高関与状態の場合は,情報ニーズを満たすリスクメッセージの作成が目標となり,情報収集コストの削減が成果指標となるべきことが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 環境マーケティングの事例整理のための試論2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川路子・吉野章
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: No.25 ページ: 107-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回収過程に着目した自治体による廃食用油BDF事業の地域間比較2011

    • 著者名/発表者名
      西尾紀一・北野慎一・吉野章
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: No.25 ページ: 37-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物多様性保全農産物に関する消費者の意識と行動に基づく消費者セグメンテーション2010

    • 著者名/発表者名
      西村武司・吉野章
    • 雑誌名

      2010年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 236-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農産物マーケティングの計量経済学的理解2009

    • 著者名/発表者名
      吉野章
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 44巻8号 ページ: 6-8

  • [学会発表] 環境マーケティングの事例整理のための試論2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川路子(発表者)・吉野章
    • 学会等名
      環境情報科学発表会,第25回環境研究発表会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都)
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] 回収過程に着目した自治体による廃食用油BDF事業の地域間比較2011

    • 著者名/発表者名
      西尾紀一(発表者)・北野慎一・吉野章
    • 学会等名
      第25回環境研究発表会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都)
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] 生物多様性保全農産物に関する消費者の意識と行動に基づく消費者セグメンテーション2010

    • 著者名/発表者名
      西村武司・吉野章
    • 学会等名
      2010年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.eeso.ges.kyoto-u.ac.jp/emm/?page_id=441

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi