• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

火山地域における巨大地すべりと水蒸気爆発の発生要因・頻度・関連性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21510186
研究機関秋田大学

研究代表者

大場 司  秋田大学, 工学資源学研究科, 准教授 (10272014)

研究分担者 林 信太郎  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (90180968)
藤縄 明彦  茨城大学, 理学部, 教授 (10143140)
伴 雅雄  山形大学, 理学部, 教授 (50208724)
キーワード自然災害 / 火山 / 土砂災害
研究概要

火山周辺で発生した巨大地すべりと水蒸気爆発について,その要囚,発生頻度,因果関係を,地質学・地形学・地球物質科学・年代測定といったアプローチによって明らかにし,今後の災害予測に役立つ知見を得ることが本研究の目的であった.当該年度は計画通り鳥海火山と蔵王火山について集中的に調査を行った.野外観察調査,年代測定(AMS),試料分析(粒度分析,SEM,EPMA)を行った.これにより鳥海山については水蒸気噴火の発生頻度,発生要因,巨大地すべりとの因果関係を明らかにし,その成果を公表した(論文2編と学会発表1件).蔵王火山については最新の水蒸気噴火の発生要因について明らかにし,現在国際誌へ論文一編を投稿中である.鳥海山では数十年に一度噴火が発生しており,その多くはマグマと熱水系由来物質を放出していることが明らかとなった.2500年前の巨大地すべり発生直後には,一時的に熱水系由来物質を放出する水蒸気噴火の頻度が上がったことが明らかとなった.蔵王火山では,明治28年に火口直下の熱水系由来物質を放出する水蒸気噴火が発生しており,地すべり等とは無関係に,マグマ貫入により噴火が生じている.
当該年度が最終年度であり,期間内全体を通して次の知見が得られた.多くの水蒸気噴火は火山体内部の熱水系を起源としており,地すべりと関連してる場合と関連していない場合があり,いずれの場合もマグマ貫入を伴う場合と伴わない場合がある.この知見を学術論文として公開した.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 最近4000年間の鳥海火山の噴火活動-湿原堆積物に保存された火山灰層の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大場司, 他
    • 雑誌名

      火山

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北太平洋沖地震による誘発噴火と鳥海山火山災害履歴調査2012

    • 著者名/発表者名
      大場司・林信太郎・南裕介・近藤梓
    • 雑誌名

      秋田大学大学院工学資源学研究科付属地域防災力研究センター報告

      巻: 6 ページ: 18-28

  • [雑誌論文] 熱水変質鉱物に富む火山噴出物-火山直下熱水系との関係,噴火機構,繰り返し様式2011

    • 著者名/発表者名
      大場司
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117巻 ページ: 344-356

    • 査読あり
  • [学会発表] 東北日本弧,秋田駒ヶ岳火山におけるソレアイト,カルクアルカリマグマ系列の地質学的関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤縄明彦・小畑大樹
    • 学会等名
      JTABS第3回ワークショップ
    • 発表場所
      新橋
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 東北日本、月山火山新期噴出物の特徴の変遷(2)2011

    • 著者名/発表者名
      大泉涼, 伴雅雄, 井合穣
    • 学会等名
      日本火山学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 最近3,000年における鳥海火山の爆発的噴火活動および熱水系の発達2011

    • 著者名/発表者名
      大場司, 林信太郎, 他3名
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] コンデンスミルクとココアによるアア溶岩の実験教材2011

    • 著者名/発表者名
      林信太郎
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 最近3,000年における鳥海火山の爆発的噴火と熱水系の関連2011

    • 著者名/発表者名
      大場司, 林信太郎, 他3名
    • 学会等名
      2011年日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 下北半島中部に分布する大畑層の地質2011

    • 著者名/発表者名
      戸田成太郎, 大場司, 小林淳, 林信太郎
    • 学会等名
      2011年日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 宮城県鳴子火山における火砕流堆積物の岩石学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤なつみ, 藤縄明彦
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 秋田駒ヶ岳火山,主成層火山体東部地域の地質と岩石2011

    • 著者名/発表者名
      小畑大樹, 藤縄明彦
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 安達太良火山12万年前の噴火復元2011

    • 著者名/発表者名
      藤原健一郎, 藤縄明彦, 長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 岩手県高倉火山群,丸森火山の地質と岩石2011

    • 著者名/発表者名
      藤原健一郎, 藤縄明彦, 長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 東北日本、鳥海山の歴史時代噴火噴出物の岩石学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      伴雅雄, 中村潤子, 廣谷志穂, 林信太郎, 大場司, 周藤賢治
    • 学会等名
      日本地質学会118年大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 東北日本、蔵王火山、熊野岳アグルチネート活動時のマグマ供給系の進化2011

    • 著者名/発表者名
      武部義宜, 伴雅雄
    • 学会等名
      日本地質学会118年大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] Interaction Between Hydrothermal Systems and Ascending Magma Beneath Chokai Volcano, Japan, During the Last 3,000 Years : Implication from Characterization of Volcanic Ash2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ohba, S.Hayashi, M.Ban, 他4名
    • 学会等名
      IUGG
    • 発表場所
      オーストラリアメルボルン
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Petrologic study of pyroclastic explosion stage in Shirataka volcano, NE Japan : Synchronized eruption of multiple magma chambers2011

    • 著者名/発表者名
      Ban M., Hirotani S., Ishizuka O.
    • 学会等名
      IUGG General Assembly
    • 発表場所
      オーストラリアメルボルン
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] 新第三紀花崗岩類中の石英のCL像を用いたマグマ固結末期の熱履歴の解明2011

    • 著者名/発表者名
      柴田悟史, 緒方武幸, 渡部一雄, 林信太郎, 水田敏夫
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-06-23

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi