• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

放送波を用いた地下探査装置の開発と斜面崩壊予知への適応性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21510196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

半田 駿  佐賀大学, 農学部, 教授 (70156529)

連携研究者 北村 良介  鹿児島大学, 工学部, 教授 (70111979)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード国土保全 / 土砂災害 / 電磁探査 / 電気伝導度
研究概要

放送波(搬送波)の水平・鉛直磁場成分を同時に受信し、両者の位相差から地下電気伝導度分布の異常域を特定する装置を開発した。装置は小型・低コスト、取り扱いが容易な方式をめざしたが、ほぼこれを満足するものとなった。放送波の周波数は500. 1600kHz程度であるので、対象となる深度は約5m程度以下の浅部である。河川堤防での試験測定では、漏水と思われる位相の変化が観測され、電気伝導度異常の検出に有効であることが確認できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 放送波を用いた河川堤防の調査2010

    • 著者名/発表者名
      半田駿・吉田雄司
    • 雑誌名

      物理探査学会第123回学術講演論文集

      ページ: 273-276

  • [雑誌論文] 放送波を用いた地下電気伝導度測定装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      半田駿・吉田雄司・板井秀典
    • 雑誌名

      物理探査学会第121回学術講演論文集

      ページ: 284-287

  • [学会発表] 放送波を用いた河川堤防の調査2010

    • 著者名/発表者名
      半田駿・吉田雄司
    • 学会等名
      物理探査学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] 放送波を用いた地下電気伝導度測定装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      半田駿・吉田雄司・板井秀典
    • 学会等名
      物理探査学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-23

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi