研究概要 |
21~22年度の2年間で、矮性トマト系統(Micro-Tom)を用いて、アグロバクテリウム法によりT-DNA挿入株を1,000株作出(Sun et al.(2006) A highly efficient transformation protocol for Micro-Tom, a model cultivar of tomato functional genomics. Plant and Cell Physiology. 47 : 426-431.))し、T-DNA挿入位置の確認と変異形質の解析を行うことを計画した。 21年度の組換え体作出作業に遅れが生じたため、既に作出済みの100系統について、機能解析に向けた栽培方法(光周期、光強度、温度等)・サンプリング条件・計測パラメータ等についての検討を先行して実施した。本研究では、次世代モテル作物あるいは次世代ゲノム研究の対象として期待の大きい、「トマト」を植物科学研究の研究対象として捉え、新規な学術領域「植物の内側と外側のデザイン(形態制御、代謝・情報伝達系統御、そしてこれらとは異なる自己組織的制御など)に今一度眼を向け、その統御系・制御系から見えてくる「植物らしさ」を探る研究」の創成を目指している。本研究でのT-DNA挿入系統作出による研究基盤整備は、研究コミュニティーの活性化を促す最重要課題の1つである。 トマトのさまざまた重要形質の発現のメカニズム理解を目指し、これらの形質発現に必要な遺伝子群の探索を計画している。本年度の研究成果は、22年度以降に整備される多数の系統について、大規模なフェノタイピングを行う際の基盤技術として有用であると考えられる。
|