• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

アメリカ合衆国の歴史系博物館における奴隷制の記憶の構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21510252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東北大学

研究代表者

落合 明子  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (30264831)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードアメリカ合衆国 / 歴史系博物館 / 記憶の構築 / 記憶の構築 / 人種 / アメリカ黒人
研究概要

本研究は、アメリカ合衆国の歴史系博物館の設立や運営、展示・教育プログラムの開発等において、奴隷制(人種)の問題がどのような影響を及ぼしているのかを、奴隷制の記憶の構築過程に注目しつつ検討したものである。事例として、国立黒人歴史文化博物館、ハーパーズ・フェリー国立歴史公園、コロニアル・ウィリアムズバーグ、チャールズ・H・ライト黒人史博物館を検討した結果、記憶構築における政治性の一端を時代の文脈の中に位置づけつつ明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「黒人物語」を語る場を求めて-国立博物館の建設地をめぐる記憶のポリティクス-2010

    • 著者名/発表者名
      落合明子
    • 雑誌名

      国際文化研究科論集

      巻: 17 ページ: 15-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuing Skirmishes in Harpers Ferry : Entangled Memories of Heyward Shepherd and John Brown

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, Akiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of American Studies

      巻: 23号,(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] ジョン・ブラウンとヘイワード・シェパード-記憶の継承/排除/隠蔽/忘却をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      落合明子
    • 学会等名
      南部史研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-27
  • [図書] アメリカ史のフロンティアII現代アメリカの政治文化と世界-20世紀から現代まで-2010

    • 著者名/発表者名
      落合明子
    • 総ページ数
      210-234
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi