• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

口述史による在日済州島出身者の生活過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21510253
研究機関秋田大学

研究代表者

高村 竜平  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30425128)

研究分担者 鄭 雅英  立命館大学, 経営学部, 准教授 (90434703)
高 正子  天理大学, 国際文化学部, 講師 (80441418)
キーワード在日朝鮮人 / 口述史 / 済州島 / 4・3事件 / マイノリティ
研究概要

大阪において3名の済州島出身者にインタビュー調査を行った。また、2010年10月7日から12日に韓国・済州特別自治道を訪問し、この期間中の10月8-9日には、済州市の財団法人済州4・3研究所主催(韓国口述史学会後援)によるシンポジウム「記憶の口述と歴史-4・3の経験と在日済州人、そして韓国現代史」に参加し、高正子・鄭雅英が本研究の成果を発表したほか、高村がコメンテーターをつとめた。またその前後に、これまでのインタビュー結果のバックデータ収集作業として、現地確認と写真による記録をおこなった。一方、既存のデータの文字化及び原稿化を進め、連携研究者藤永壮の所属する大阪産業大学の紀要に発表された。ただし、予定していたインタビューイーの死亡により調査が不能になったり、3月に宮城県及び岩手県での現地確認を予定していたが大震災により中止になるなどの問題も生じた。このため2011年3月31日には打ち合わせ会議を開き、来年度以降の調査予定と成果の発表のための作業分担及びスケジュール確認を行った。
個別の研究活動として、高村は2010年8月16日より12月11日まで在籍大学の補助金により済州特別道に滞在し、その間に在日済州島出身者と故郷とのかかわりに関する調査を行った。高正子は韓国外国語大学における文化コンテンツに関するシンポジウムにおいて発表した。さらに、鄭雅英および高正子が編者として関わった『在日コリアン辞典』が出版され、両名はもちろん高村も項目執筆者として参加した。口述史調査資料を活用した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評「李海燕『戦後の「満州」と朝鮮人社会』」2011

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第875号 ページ: 49-51

  • [雑誌論文] <民俗>の発見から「伝統文化」の誕生へ2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 10号 ページ: 89-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国文化の発信地としての大阪生野区のコリアタウン2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 雑誌名

      グローバルコンテンツ

      巻: 5号 ページ: 87-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(9・上)-梁寿玉さんへのインタビュー記録-2010

    • 著者名/発表者名
      高正子・鄭雅英・高村竜平ほか
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集人文・社会科学編

      巻: 11号 ページ: 71-90

  • [雑誌論文] 韓国政府の墓地政策と葬法改革キャンペーン2010

    • 著者名/発表者名
      高村竜平
    • 雑誌名

      国際宗教研究所ニュースレター

      巻: 10巻1号 ページ: 11-16

  • [雑誌論文] 大阪済州人の祈り-ある済州島出身女性の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 雑誌名

      コリアンコミュニティ研究

      巻: 創刊号 ページ: 15-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五広大にとりつかれた人々2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 275 ページ: 50-57

  • [雑誌論文] 中国・図們江開発計画の新展開-先導する「長吉図」と「延龍図2010

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 111巻第3号 ページ: 54-73

  • [学会発表] 済州島と日本における「非通常的な死」に対する対応2010

    • 著者名/発表者名
      高村竜平
    • 学会等名
      済州学会第32回研究大会
    • 発表場所
      済州商工会議所
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Les espaces funeraires a Seoul, une histoire marquee par l'experience coloniale(ソウルにおける死者の空間、植民地経験の刻印された歴史)2010

    • 著者名/発表者名
      高村竜平
    • 学会等名
      La place des morts dans les megalopoles d'Asie orientale(東アジアの大都市における死の場所)
    • 発表場所
      Cumpus CNRS Michel-Ange, Paris
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 大阪生野区コリアタウンと韓国の食べ物、そして韓流2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 学会等名
      グローバル文化コンテンツ学会国際学術大会『コリアタウンと韓流』
    • 発表場所
      韓国外国語大学
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] 解放直後の在日済州島出身者の生活史調査の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 学会等名
      済州四・三62周年記念国際シンポジウム『記憶の口述と歴史』
    • 発表場所
      済州大学校国際交流会館
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] 日本の4・3事件追悼事業と在日同胞2010

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 学会等名
      済州四・三62周年記念国際シンポジウム『記憶の口述と歴史』
    • 発表場所
      済州大学校国際交流会館
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] 在日コリアンの民族文化の継承2010

    • 著者名/発表者名
      高正子
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-06-13
  • [図書] 在日コリアン辞典2010

    • 著者名/発表者名
      朴一・高正子・鄭雅英ほか編
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi