• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

道元の思想構造の総合的研究―比較思想的観点から

研究課題

研究課題/領域番号 21520007
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

頼住 光子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (90212315)

キーワード日本倫理思想史 / 道元 / 『正法眼蔵』 / 比較思想 / 『教行信証』 / 鎌倉仏教 / 仏教哲学
研究概要

本申請研究の目的は、中世日本の禅者であり、日本思想史の中でもきわめて深い思索を展開したとされる道元の思想について以下の2点を中心に解明することである。
(1)道元の思想構造を、その独自の世界把握を軸に『正法眼蔵』等テキスト内在的に解明する。
(2)比較思想的観点から道元の思想的意義を多角的に検討し解明する。
本年は、これらの目的を果たすために、以下のような研究を実施した。
(1)については、道元の思想構造の文献的解明のために不可欠な、『正法眼蔵』本文の注解を、「現成公案」「仏性」「有時」「山水経」「諸悪莫作」「道得」巻等を中心に行った。具体的には、諸本により本文を確定し、また道元が参照したと推定される中国禅の典籍を調査研究し、古注、新注など現在まで多数知られている『正法眼蔵』注釈本を調査検討した。注釈にあたっては、用例や文体の特異性に着目した。これらの作業を踏まえて道元の思想構造について、道元の存在観、世界観、言語観、真理観、行為論、時間論、自己観の観点から検討した。特にその思想的中心軸をなす「空-縁起」に注目して体系的解明を行い、その研究成果の一部については、論文、講演等において公開した。
(2)としては、主に親鸞思想との比較を行った。親鸞の思想について主著『教行信証』を中心として他の諸著作、書簡、関連する語録を調査検討した。この検討を通じて、特に道元との比較において重要である「仏性」「空」「善悪」「身体」等の概念を解明した。その成果の一部を論文発表等で公開した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] On Dogen's Thought of Religious Practice and Enlightenment -An Attempt to read Genjo-Koan of Shobo-genzo2010

    • 著者名/発表者名
      頼住光子
    • 雑誌名

      大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書 学内教育事業編』お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

      ページ: 32-36

  • [雑誌論文] 聖徳太子の片岡山説話についての一考察2010

    • 著者名/発表者名
      頼住光子
    • 雑誌名

      大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書 学内教育事業編』お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

      ページ: 237-244

  • [雑誌論文] 親鸞における「自己」と「他力」-その連続性と非連続性をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      頼住光子
    • 雑誌名

      人文科学研究 第6巻

      ページ: 29-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道元と親鸞の「仏性」観をめぐる比較思想的探究2009

    • 著者名/発表者名
      頼住光子
    • 雑誌名

      「いのち」の流れ(峰島旭雄先生傘寿記念論文集編集委員会編)(北樹出版)

      ページ: 83-98

  • [雑誌論文] 道元における「さとり」と修行-『正法眼蔵』「現成公案」巻をてがかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      頼住光子
    • 雑誌名

      日本研究所紀要 第4号

      ページ: 27-62

  • [学会発表] On Dogen's Thought of the World of the Ultimate Reality. An Attempt to Read Ikka-myoju (One Bright Jewel) of Shobo-genzo2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko YORIZUMI
    • 学会等名
      Colloque franco-japonais
    • 発表場所
      Universite Blaise Pascal, Clermont-Ferrand, France
    • 年月日
      2009-12-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi