• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

エンハンスメント問題の倫理的・法的検討 日米独スイスの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520009
研究機関静岡大学

研究代表者

松田 純  静岡大学, 人文学部, 教授 (30125679)

研究分担者 堂囿 俊彦  静岡大学, 人文学部, 准教授 (90396705)
神馬 幸一  静岡大学, 人文学部, 准教授 (60515419)
キーワードエンハンスメント / 願望実現医療 / 司法精神医学 / 生命倫理学 / 脳神経倫理 / 人間の尊厳 / 先端医療技術 / 自己処分権
研究概要

・平成22年度までの成果をふまえて、エンハンスメントの現状とそれをめぐる議論について、とくにドイツ語圏の脳神経科学とニューロエンハンスメント、司法精神医学の状況を調査し、論点を整理した内容を日本犯罪学会第48回大会等で発表した。エンハンスメント論、脳神経倫理などを含むドイツの優れた研究書の翻訳作業を進め、刊行の準備を整えた。リハビリテーション医学や神経難病者の治療にロボットスーツHALが使用される状況について調査し、ニューロエンハンスメント論の見直しを行った。
・遺伝子操作や生命操作によるエンハンスメントについて研究成果を市民むけ公開講座で3回発表した。
・エンハンスメント論を願望実現医療という新しい概念のなかで捉えなおし、その成果を日本倫理学会第62回大会主題別討議「病と健康」で発表し、同学会誌『倫理学年報』に論文を発表した。また『医薬ジャーナル』47号および『医療の本質-医療の本質と変容伝統医療と先端医療のはざまで』(九州大学出版会)に論文を発表した。
・エンハンスメントについての従来の概念からは意外と思われるが、願望実現医療という概念には安楽死や自殺幇助も含まれる。それらの「医療行為」が医療の目標との関係において問われるからである。これに関する論文を2点、日本生命倫理学会や学術講演等で4回発表した。
・以上の活動を通じて、エンハンスメント論を願望実現医療論へと接続し、医療の目標・本質をめぐる議論のなかでエンハンスメント論をとらえなおし、研究成果をホームページでも公開し、わが国における議論をより広い医療文化論の地平へ導くための基盤を提供することができた。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (21件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 医療による願望実現2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      倫理学年報(日本倫理学会)

      巻: 61 ページ: 64-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 独語圏の生命倫理2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      シリーズ生命倫理学,1.生命倫理学の基本構図丸善出版

      ページ: 112-125

  • [雑誌論文] 検証生命操作の現在2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      静岡大学生涯学習教育研究センター『いま,再び<いのち>を考える』静岡大学公開講座ブックレット

      巻: 4 ページ: 5-14

  • [雑誌論文] 遺伝子技術のゆくえと<いのち>の現在2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      静岡大学生涯学習教育研究センター『<いのち>と環境を考える』静岡大学公開講座ブックレット

      巻: 5 ページ: 31-50

  • [雑誌論文] (翻訳)アレンスバッハ世論調査研究所,医師による患者の自殺幇助と積極的臨死介助についてのドイツの医師へのアンケート調査--病院勤務医と開業医の各分野を反映した無作為抽出調査の結果2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      シンポジウム「死の質の良さとは何か~ベネルクス3国安楽死法の比較検討」資料集

      ページ: 39-52

  • [雑誌論文] 倫理と法2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      (公)MR認定研修センター教育委員会MRテキストIII医薬概論2012南山堂

      ページ: 27-32

  • [雑誌論文] 医療と倫理2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      (公)MR認定研修センター教育委員会MRテキストIII医薬概論2012南山堂

      ページ: 33-37

  • [雑誌論文] 生命倫理2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      (公)MR定研修センター教育委員会MRテキストIII医薬概論2012南山堂

      ページ: 38-43

  • [雑誌論文] アメリカにおける「法と文学」研究の展開状況2012

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一・坂本真樹
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 16巻1=2=3=4号 ページ: 21-254

  • [雑誌論文] 願望実現医療の隆盛2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 47号 ページ: 113-116

  • [雑誌論文] 総説~医療現場と生命倫理学2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 47号 ページ: 81-82

  • [雑誌論文] 生命倫理学の誕生と臨床倫理学2011

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 47号 ページ: 84-87

  • [雑誌論文] 生命維持治療の中止に関する法的問題2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 47号 ページ: 89-93

  • [雑誌論文] エンハンスメントから願望実現医療へ--病気治療という医療の本義との関係2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      医療の本質-医療の本質と変容伝統医療と先端医療・のはざまで(九州大学出版会)

      ページ: 317-336

  • [雑誌論文] ドイツ連邦通常裁判所二〇一〇年六月二五日判決(Putz事件)--人工的栄養補給処置の中止に関する新しい判例動向2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 84巻5号 ページ: 109-132

    • 査読あり
  • [学会発表] 人を対象とする研究の倫理2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学ヒトを対象とする研究倫理研修会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] 心理臨床におけるモラルディレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      (社)日本臨床心理士会第5回臨床心理士のための倫理ワークショップ講演
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)(招聘講演)
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] 患者の自律と医療者の義務~生命倫理の原則をめぐる米国と欧州の違い2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      藤枝市立総合病院倫理研修会
    • 発表場所
      藤枝市立総合病院(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2012-01-30
  • [学会発表] 臨床倫理の基礎2012

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 学会等名
      静岡厚生病院職員倫理研修会
    • 発表場所
      静岡厚生病院(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2012-01-26
  • [学会発表] 遺伝子技術のゆくえと<いのち>の現在2012

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学・コープしずおか共催公開講座
    • 発表場所
      浜松アクトシティ(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] 医療と法2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      NPO法人ヒューマン・ケア支援機構「医療の倫理とコミュニケーション・入門コース」
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] ドイツにおける治療停止の新判決2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      第39回中部生命倫理研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 遺伝子技術のゆくえと<いのち>の現在2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学・コープしずおか共催公開講座
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] オーストリアにおける精神障害犯罪者の処遇2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      第48回日本犯罪学会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 脳神経科学が自由意思論に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      第4回エンハンスメント研究会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 心理臨床の倫理を考える2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡県臨床心理士会倫理委員会倫理に関する研修会
    • 発表場所
      静岡県総合社会福祉会館(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 終末期の医療をめぐって--尊厳死・安楽死・事前指示2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      放送大学静岡学習センター特別シンポジウム「人生の終末をどう迎えるか」
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 生命倫理学の戦線の拡大のために2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第23回大会シンポジウム「対人援助職の倫理的・法的対応力の養成~生命倫理学のすきま産業」オーガナイザー兼シンポジスト
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] 医療サービスと倫理2011

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 学会等名
      近江八幡市立総合医療センター職員倫理研修会
    • 発表場所
      近江八幡市立総合医療センター(滋賀県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] 応用倫理学から具体倫理学へ--対人援助職との研究連携2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学哲学会第34回大会シンポジウム「課題指向型の学際的研究のなかで哲学はどんな役割を果たせるか?」
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2011-11-03
  • [学会発表] 治療中止に関するドイツの新しい判例動向2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 医療による願望実現2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      日本倫理学会第62回大会主題別討議「病と健康」
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 遺伝子技術のゆくえと<いのち>の現在2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学・コープしずおか共催公開講座
    • 発表場所
      沼津市市民文化センター(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 終末期医療と法2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      静岡大学大学院人文社会科学研究科臨床人間科学専攻主催/静岡市生涯学習推進課共催公開講座「終末期医療の「いま」と「これから」--ヒューマンケアの視点から」
    • 発表場所
      アイセル21(静岡県)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-06-07
  • [学会発表] 最期(最後)をどう支え,どう迎えるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学大学院人文社会科学研究科臨床人間科学専攻主催/静岡市生涯学習推進課共催公開講座「終末期医療の「いま」と「これから」--ヒューマンケアの視点から」
    • 発表場所
      アイセル21(静岡県)
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] 臓器移植医療に関するEU指令の概要2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一
    • 学会等名
      第51回慶應EU研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-04-30
  • [図書] 薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム2011

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦(後藤惠子編集責任,有田悦子・井手口直子・後藤惠子編)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 「EUにおける臓器移植関連立法の概要」・「スイスにおける臓器移植関連立法の概要」『移植医療のこれから』2011

    • 著者名/発表者名
      神馬幸一(町野朔=山本輝之=辰井聡子編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 『法と文学(第3版)』(上巻)2011

    • 著者名/発表者名
      リチャード・A・ポズナー(著), 平野晋(監訳), 神馬幸一=坂本真樹(共訳)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      木鐸社
  • [図書] 『法と文学(第3版)』(下巻)2011

    • 著者名/発表者名
      リチャード・A・ポズナー(著), 平野晋(監訳), 神馬幸一=坂本真樹(共訳)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      木鐸社
  • [図書] 「未遂」・「共犯」・「罪数」『刑法総論』2011

    • 著者名/発表者名
      大野真義=森本益之=加藤久雄=本田稔=神馬幸一
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi