• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

法相宗所伝のインド瑜伽行派諸論師の系譜の再考

研究課題

研究課題/領域番号 21520054
研究機関筑波大学

研究代表者

佐久間 秀範  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (90225839)

研究分担者 吉水 千鶴子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (10361297)
キーワードインド瑜伽行唯識理論 / 中国法相教学 / 東アジア仏教
研究概要

1.昨年度入力を終えた『大乗荘厳経論』第3章種姓品、第6章真実品と第19章功徳品の偈文と世、親釈のサンスクリット原典、チベット語訳、漢訳、無性釈(チベット語訳のみ)、安慧釈(チベット語訳のみ)のうち第3章、第6章の校閲をデータ入力者筑波大学大学院修了者岡田憲尚氏が終えた。来年度は第19章の確認作業を夏前までに行うことで見通しを建てている。
2.過去に入力済みのテキストの内容の検討を順次進める過程で、研究分担者で中観思想(清弁、月称等)を専門とする筑波大学准教授吉水千鶴子氏の協力を受けながら、内容の分析作業を逐次行っている。第18章は筑波大学大学院生岸清香がハンブルク大学Zimmermann教授およびDelhey講師とともに写本研究材料として研究を進めており、内容分析を進める下準備をしている。
3.連携研究者として東京大学教授チャールズ・ミュラー氏(韓国仏教、元暁の思想専門)および東アジア仏教の専門家である駒沢大学准教授吉村誠氏(中国法相教学専門)、研究協力者として参加して頂いている東洋大学非常勤講師橘川智紹氏(韓国仏教、唯識思想専門)とともに研究会を開き、典籍『仏地経論』の漢訳書き下しの精査を引き続き行った。これにより第3巻から第7巻を終え、現在第1巻の作業中である。第2巻を早期に完成させる予定である。
4.情報の開示を意図して五姓各別の論文執筆の計画とともに、『仏地経論』漢訳書き下しテキストの作業と『大乗荘厳経論』データの開示を考えている。これは最終年度の報告書作成に先立って、一部をPDFとして関係者に配布し、広く活用してもらうことも考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] チャンドラキールティの論理学2010

    • 著者名/発表者名
      吉水千鶴子
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 59-1 ページ: 122-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zan Than sag pa on theses (dam bca', pratijna) in Madhyamaka thought2010

    • 著者名/発表者名
      吉水千鶴子
    • 雑誌名

      The Journal of INternationl Association of of Buddhist Studies

      巻: vol.32, Number 1-2 ページ: 443-467

    • 査読あり
  • [学会発表] 無性と安慧の関係をめぐる覚え書き2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第61回学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] チャンドラキールティの論理学:niscaya, pratijria, upapatti, nyaya2010

    • 著者名/発表者名
      吉水千鶴子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第61回学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] Yoga-Practitioner's Consciousness-only Theory ; A theoretical approach from the viewpoint of Neuro-science2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      Workshop/Seninar
    • 発表場所
      California Institute for Human Science Graduate School and Research Center, USA
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 修行と唯識思想 瑜伽行派と呼ぶのはなぜ?2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      叡山学会
    • 発表場所
      叡山学院(京都市、叡山学院講堂) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-29
  • [学会発表] 徳国唯識学研究状況2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      杭州仏学院第一届唯識学座談会
    • 発表場所
      杭州仏学院(霊隠寺会場)中華人民共和国 招待講演
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] 瑜伽行者にとっての識と識の転換2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      第55回国際東方学者会議
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2010-05-21

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi