• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

古代アレクサンドリアの聖書解釈の系譜における貧困と富、禁欲の理解

研究課題

研究課題/領域番号 21520068
研究機関東北学院大学

研究代表者

出村 みや子  東北学院大学, 文学部, 准教授 (20183874)

キーワード修道制的禁欲主義 / アレクサンドリア / 貧困 / 富の有効な活用 / 聖書解釈 / アレクサンドリアのフィロン / 観想的生活 / オリゲネス
研究概要

本研究の目的は、古代アレクサンドリアの聖書伝承における貧困と富、禁欲の理解の変遷を辿り、後代の西欧世界の修道制的禁欲主義や貧者への喜捨といった社会制度の確立にどのような影響を及ぼしたかを明らかにすることにある。
今年度の研究活動として、2009年9月10日から12日までの期間、東北学院大学土樋キャンパスを会場として「アジア環太平洋初期キリスト教学会」を開催し、日本とオーストラリア、韓国、ロシア、南アフリカから参加者を迎えたことが挙げられる。私もパウロ研究で発表し、この論文は2010年に刊行予定の学術雑誌Scrinium,vol.5:Patrologia Pacifica,St Petersburgに収録予定である。
さらに2010年3月19日から20日には韓国のソウルにあるキリスト教長老主義大学(Presbyterian College and Theological Seminary)を会場として、「教会史における貧困と富、社会福祉」を主題とする最初の国際学会が開催され、私も研究チームと共に参加し、学術的交流を行うことができた。
次に個別研究としては、東北学院大学のキリスト教文化研究所主催のキリスト教文化講座で「アレクサンドリア神学における貧困と富の理解(2)アレクサンドリアのフィロンの『観想的生活』を中心に」という題で研究発表を行った。これは昨年に引き続き、古代アレクサンドリアにおける貧困と富、禁欲主義の問題を考察したものであり、これは2010年に刊行予定の同研究所の紀要に収録される予定である。
最後に、これまでの研究を集大成した博士論文「聖書解釈者オリゲネス--復活をめぐる論争を中心として」を東京大学大学院人文社会系研究科に提出し、10月4日の口頭試問を経て2010年3月4日に博士(文学)の学位を取得したことも今年度の研究の成果であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 古代アレクサンドリアにおける貧困と富の理解(1)アレクサンドリアのクレメンスの『救われる富者は誰か』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      出村みや子
    • 雑誌名

      東北学院大学キリスト教文化研究所紀要 第27号

      ページ: 45-64

  • [雑誌論文] Poverty and Asceticism in Clement and Origen of Alexandria2009

    • 著者名/発表者名
      Miyako Demura
    • 雑誌名

      Prayer and Spirituality in the Early Church Vol.4

      ページ: 119-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origen's allegorical interpretation and the Philological tradition of Alexandria2009

    • 著者名/発表者名
      Miyako Demura
    • 雑誌名

      Origeniana Nona Vol.9

      ページ: 149-158

    • 査読あり
  • [学会発表] Reception of the Pauline letters and the formation of the canonical Principle in Origen of Alexandria2009

    • 著者名/発表者名
      Miyako Demura
    • 学会等名
      Asia-Pacific Early Christian Studies Society Conference
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2009-09-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi