研究課題
基盤研究(C)
第1に、原田家の4000点の御札のカードを取って、撮影を実施した。それによって明治維新を境にして御札の形態、量が大幅に変化することを確認できた。遠方の寺社の御師による活動が減り、近隣の寺社の御札が増加することも確認できた。第2に、尾張藩と遊行上人の活動、英彦山の山伏組織について資料を収集した。第3に、神子や女性宗教者について研究会を重ねて、女性宗教者の家族形態の多様性を知ることができた。また尾張藩の寺社行政について史料を検討し、自国と他国の宗教者への対処の相違を明らかにできた。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)
日本思想史学
巻: 43号 ページ: 5-12
皇學館大學神道研究所紀要
巻: 27輯 ページ: 1-26
仏教史学研究
巻: 53巻1号 ページ: 103-114
季刊日本思想史
巻: 75号 ページ: 3-13