• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

アントニオ・フェデリーギの彫刻ー15世紀シエナにおけるドナテッロ芸術の受容ー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関千葉大学

研究代表者

上村 清雄  千葉大学, 文学部, 教授 (60344959)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード美術史 / アントニオ・フェデリーギ / シエナ / ドナテッロ / デッラ・クエルチャ / 芸術受容
研究概要

1453年から1481年までシエナ大聖堂造営主任(カーポマエストロ)として活動したシエナの建築家、彫刻家アントニオ・フェデリーギの彫刻家としての活動をあとづけ、シエナ出身の教皇ピウス二世の庇護とシエナに二回滞在したフィレンツェの彫刻家ドナテッロの圧倒的な影響によって、古代彫刻に根ざした独自なルネサンス造形をシエナにもたらしたことを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] イタリア・ファシズム期の展覧会美術2010

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      芸術受容者の研究-観者、聴衆、観客、読者の鑑賞行動』(2008年度~2010)年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書研究代表者五十殿利治)

      ページ: 12-19

  • [雑誌論文] サロメかユーディトか-。斬首としての自画像2010

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      身体/表象-通文化的研究-

      ページ: 35-43

  • [図書] 生誕百周年記念ヴェナンツォ・クロチェッティ2012

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 総ページ数
      20-30
    • 出版者
      展覧会カタログ、クロチェッティ財団
  • [図書] 知識のイコノグラフィア文字・書籍・書斎2011

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 総ページ数
      189-200
    • 出版者
      ありな書房
  • [図書] 『ルクス・アルティウム越宏一先生退任記念論文集2010

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 総ページ数
      244-253
    • 出版者
      中央公論美術出版

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi