• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

チェコ・バロック研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関神戸大学

研究代表者

石川 達夫  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 教授 (00212845)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード表象文化論 / チェコ / バロック / 対抗宗教改革
研究概要

本格的な再評価がなされるようになってきたチェコ・バロックについて、重要な文献資料をほぼすべて収集し、実地調査によって数百枚に及ぶ貴重な画像を撮影することができた。プラハに新たに設置されたチェコ国立美術館バロック分館、モラヴィア地方の古都オロモウツの独自で豊かなバロックの文化遺産も調査できた。研究を通してチェコ・バロックを、1.迷宮、2.楕円3.歪みという、3つの表象的モチーフから捉えて分析する方法を考え出し、それによってチェコ・バロックの全体像に迫る上で有効な視点を確立することができた。この研究をまとめて研究書を刊行する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書き換えられる地図としての中欧2012

    • 著者名/発表者名
      石川達夫
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1056号 ページ: 3-8

  • [雑誌論文] 中欧の困難さ-アネクドートと歴史2012

    • 著者名/発表者名
      クロウトヴォル(石川達夫訳)
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1056号 ページ: 124-171

  • [雑誌論文] 季刊プローチ2011

    • 著者名/発表者名
      石川達夫
    • 雑誌名

      千年の古都プラハの新芸術

      ページ: 4-5

  • [図書] チェコ民族再生運動-多様性の擁護、あるいは小民族の存在論2010

    • 著者名/発表者名
      石川達夫
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi