• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

中世和歌東西交流史の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 泰明  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60191813)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード和歌史 / 藤原定家 / 藤原俊成 / 新古今和歌集
研究概要

中世和歌を東西の交流という視点から分析することにより、新しい和歌史を提唱する成果を三つまとめ、藤原定家・藤原俊成という中世和歌の中心歌人の和歌的方法の本質を明らかにする論文、および東西交流の要に位置する西行についての論文を発表し、『新古今和歌集』の注釈の共同研究を進めた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 藤原定家の方法2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      文学隔月刊

      ページ: 42-56

  • [雑誌論文] 記憶としての鳥羽殿-和歌の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 第45号 ページ: 50-58

    • 査読あり
  • [学会発表] 記憶としての鳥羽殿-和歌の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      説話文学会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2009-04-25
  • [図書] 聖なる声-和歌にひそむ力2011

    • 著者名/発表者名
      阿部泰郎・錦仁・渡部泰明・前田雅之, ほか
    • 総ページ数
      132-155
    • 出版者
      三弥井書店
  • [図書] 天皇の歴史10天皇と芸能2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明・鈴木健一・阿部泰郎・松澤克行
    • 総ページ数
      13-97
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 和歌の心と情景2010

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明・島内裕子・島内景二・杉浦克巳
    • 総ページ数
      11-23、52-64、79-92、106-119、147-160
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 和歌とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi