幕末・明治初期の資料調査と収集を続けながら、整理と分析を行った。とくに幕末から明治10年代にいたる同時代の人物を描いた肖像画と、それらに対する知識人・政治運動家たちの思考と利用状況に焦点を絞って調査を行った。次の項目に沿って積み上げてきた研究を充実させ、俯瞰できる形で整理し、分析をした。 (1)肖像と漢詩文から時代を捉える 肖像画における模倣と同時代性 肖像画に寄せる詩文と和歌の実態と位置づけ (2)獄中志士と肖像 吉田松陰著『照顔録』と第二次幕長戦争 肖像画詩賛の修練 江戸護送と松陰遺影-自賛の制作および転写 (3)肖像写真に寄せられる献辞 肖像写真と漢詩 写真の裏書き調査
|