• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

戦後期日本のサークル運動と文学についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520193
研究機関徳島大学

研究代表者

鳥羽 耕史  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (90346586)

研究分担者 菅本 康之  藤女子大学, 文学部, 教授 (90316232)
キーワード日本文学 / サークル運動 / 花田清輝 / 1950年代 / 「記録」 / 共同制作 / 『新日本文学』 / 『生活と文学』
研究概要

前年度に続き、戦後期の日本で広く普及していたサークル運動の実態を明らかにするため、各地で聞き取り調査を行いつつ、資料収集に努めた。北海道大学での版画サークルに関わっていた桂川良伸氏へのインタビューを共同で行い、イールズ事件60周年記念集会でも当事者の証言や分析を聞いた。また、サークル運動において中心的なジャンルであり、しばしば共同的な形で制作された詩やルポルタージュなどの文学について、同時代の前衛的な文学・芸術運動や政治運動との関連の中で、新しい読みかえ・位置づけを行う作業の中で、次のような発表を行った。
研究代表者・鳥羽耕史は、「『綜合文化』と花田清輝の芸術運動」で芸術運動の中での同誌の意義について紹介し、サークル運動や戦後文学に関わる二著への書評を発表した。また、鳥羽が関わって復刻出版が開始された『人民文学』『文学の友』の後継誌である『生活と文学』の総目次を作成し、今世紀に入ってガリ版刷で刊行された『原爆詩集』と平和運動の意義について考察し、宮澤賢治と安部公房の関わりについても事典項目を執筆した。さらに、1950年代のサークル運動やルポルタージュの運動を「記録」をキーワードとして捉える『1950年代-「記録」の時代』を上梓した。
研究分担者・菅本康之は、花田清輝の側からの理論的側面の考察として、「花田清輝編集長下の『新日本文学』」、および「花田清輝の『共同制作』論」の学会発表を行った。また、『コレクション・モダン都市文化第3期第58巻マルクス主義』において、モダン都市とマルクス主義に関わる理論的考察を行った。研究成果発表のためのホームページのドメインも取得し、『人民文学』と『生活と文学』の目次データ等を掲載する準備をはじめたところである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 二十一世紀のガリ版刷『原爆詩集』-平和運動と「海賊版」2011

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      本の手帳

      巻: 10号 ページ: 46-49

  • [雑誌論文] 『生活と文学』総目次2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部言語文化研究

      巻: 18巻 ページ: 35-59

  • [雑誌論文] 『綜合文化』と花田清輝の芸術運動2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      社会評論

      巻: 162号 ページ: 8-10

  • [雑誌論文] 書評 竹内栄美子著『戦後日本, 中野重治という良心』2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 82集 ページ: 329-332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 呉美〓著『安部公房の<戦後>植民地経験と初期テクストをめぐって』2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 61集 ページ: 135-137

    • 査読あり
  • [学会発表] 花田清輝の『共同制作』論2010

    • 著者名/発表者名
      菅本康之
    • 学会等名
      ブラジリア大学第8回国際日本研究学会
    • 発表場所
      ブラジリア大学(ブラジル)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] 花田清輝編集長下の『新日本文学』2010

    • 著者名/発表者名
      菅本康之
    • 学会等名
      藤女子大学日本語・日本文学会
    • 発表場所
      藤女子大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2010-06-26
  • [図書] コレクション・モダン都市文化 第3期 第58巻 マルクス主義2010

    • 著者名/発表者名
      菅本康之編著
    • 総ページ数
      631-752(756)
    • 出版者
      ゆまに書房
  • [図書] 宮澤賢治イーハトヴ学事典2010

    • 著者名/発表者名
      天沢退二郎、金子務、鈴木貞美編著
    • 総ページ数
      11-11(687)
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 1950年代-「記録」の時代2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽耕史
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      河出書房新社
  • [備考]

    • URL

      http://avant-garde-socialmovement.com/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi