• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

法楽歌分析による寺社縁起との相関関係に関する基礎的考察

研究課題

研究課題/領域番号 21520199
研究機関県立広島大学

研究代表者

石川 一  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (80193283)

キーワード拾玉集 / 法楽百首群 / 日吉七社 / 四天王寺 / 賀茂神社 / 石清水八幡 / 春日大社 / 北野天満宮
研究概要

本研究は、新古今歌人慈円における詠歌活動を研究するために、法楽百首群に焦点を絞り、作品内容を分析することである。その中には法楽意図分析の他、白氏文集や法華経廿八品から選出された歌題についての基礎的考察、寺社縁起に関する資料整理などの多くの課題が残されている。そこで、寺社縁起に関する資料整理に特化して作業を進めていった。しかし、実際の作業は所蔵機関の閲覧方針や資料の性格などから容易ではなく、苦難を強いられることが多い。こうした初年度の反省を踏まえ、二年度は資料収集の段階をできるだけ速やかに済ませ、内容分析の段階に進めるべく努力していきたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 慈円『仙桃句題五十首』『最勝四天王院障子和歌』校注2010

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5号

      ページ: 147-160

  • [学会発表] 慈円「法楽百首群」の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇學館大学神道研究所公開学術シンポジウム「法楽和歌研究の現在」
    • 発表場所
      皇學館大学神道研究所
    • 年月日
      20090000

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi