• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

法楽歌分析による寺社縁起との相関関係に関する基礎的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関県立広島大学

研究代表者

石川 一  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (80193283)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード拾玉集 / 法楽百首 / 伊勢 / 石清水 / 慈鎮和尚自歌合 / 四季題百首 / 法華要文百首
研究概要

慈円の和歌活動のうち自省期における諸社法楽百首群を分析・検証することによって、寺社縁起形成に関する基本資料を精査することを目的として解明を進めてきた。その結果、東大寺大仏再建に掛ける九條兼実などの活動や東大寺衆徒による伊勢神宮参詣などの動向などの基本資料を博捜することが出来たが、膨大な伊勢神道に関する著作が対象として扱うことのない「法楽歌」の背景に潜む歴史意識の深遠さに迫ることが出来なかった。引き続き法楽歌の全容解明に取り組んで行きたいと思う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2011 2009 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 『西行諸社十二巻歌合』についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      和歌文学会関西例会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 「法滅」からの再生-東大寺再建における西行を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      龍谷大学仏教文化講演会
    • 発表場所
      龍谷大学仏教文化研究所
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 釈教歌における和歌的文学性についてー西行・俊成を経て慈円に至る法華経廿八品歌を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      仏教文学会大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 慈円「法楽百首群」の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇學館大学神道研究所公開学術シンポジウム「法楽和歌研究の現在」
    • 発表場所
      皇學館大学神道研究所
    • 年月日
      20090000
  • [図書] 拾玉集(下)

    • 著者名/発表者名
      石川一 ・山本一
    • 総ページ数
      1-416
    • 出版者
      明治書院
  • [図書] 後京極殿御自歌合・慈鎮和尚自歌合全注釈

    • 著者名/発表者名
      石川一・広島和歌文学研究会
    • 総ページ数
      1-426
    • 出版者
      勉誠出版
  • [備考] 石川一、エムワイ企画(古典ライブラリー) 、『CD-ROM 和歌文学大辞典』、2013、慈円・拾玉集ほか23項目

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi